ポイントで節約生活

ポイ活はじめました

無農薬農薬 もどき 結果

2021-08-20 04:13:53 | 日記
無農薬農薬もどき

しょせん
もどき

コカブの葉っぱが
きれいに
なくなりました

根本に小さなしろい
膨らみができてるのに

となりの
チンゲン菜も
葉っぱが減ってる

ダメ元で
もう少し無農薬農薬
使ってみるか

自家製無農薬農薬

2021-08-17 19:12:45 | 日記
この間TVで
無農薬農薬を作るのを見た

そうだ
これをコカブにふってみよう

今や
葉がほとんど食い荒らされ
隣のチンゲン菜まで
襲われる始末

近くのしそにも
謎の糞

雨でも虫は腹が減る

レッツ クッキング

とりあえず
家にあるものだけ使うので
TVで見たのとは
全く違うかも

穀物酢
韮がないのでネギ
生姜チューブ
牛乳
茶殻は麦茶パック
鷹の爪
わさびチューブも入れとくか

煮だして冷やしてスプレー

葉よ戻りたまえー






大玉トマト

2021-08-17 12:44:58 | 日記
大玉トマトの葉が枯れはじめ
花もあまりつけない

色々調べてみたけれど
病気か栄養か

あまりよくわからない

とりあえず
枯れた葉っぱをカット
若い葉は伸びてきてるので
少し様子見

ミニトマトも
途中から葉っぱのつき方が変わり
成長しなくなった

今なってる実は
とことん
なにかに食われてる

今年のトマト系は
そろそろダメかな


コンポスト 肉経過

2021-08-14 13:08:00 | 日記
賞味期限過ぎた
肉たち

雨の晴れ間に
確認

コンポスト
蓋してるから
雨で蒸れて土の表面が濡れてる
土は冷たい

ジャガイモの皮が
分解されず残ってる
肉カタマり入れたから
少し匂う

掘ってみると
ブロックはほぼ分解されてる

鶏肉は
現在進行中
少し小さくなってる

虫も思ったほど
いない
謎の芋虫がいたので
さよならした

キエーロは
蓋なしで雨にぬれていたので
砂漠じゃなくなってる
雨があたらないところには
移動したけど
晴れないので土が乾かない

これじゃあ
普通の土
あーあ
虫がいる

野菜くずから
謎の芽がはえてる
生命力✨

鶏肉はコンポストと一緒
少し匂う
分解は現在進行中

土が乾燥してたら
もっと分解はやいかな

はやく
晴れろ