日々好日のんこ

花大好きなおばばちゃん

シキミアリーベシアナ;コボウズ;ムクゲ

2019-07-21 17:59:50 | 特集
雨の合間に咲いてる花を写してみました。小さな花も花の無い時なので見落とさず
ちゃんと見つけました。ムクゲも見るたびに違う花を咲かせています。1日花なので
写してあげました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シキミアリーベシアナ 花後の実が少し色づきました



コボウズ 小さな花です





ムクゲの花 八重咲です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバキア;ベビーサンローズ;レインリリー;オウゴンカズラ

2019-07-20 14:09:25 | 特集
雨上がりに庭の中で咲いてる花を探しました。咲いてる花は有るのですが、
珍しい花が無いのです。1度載せた花ばかりですが、咲いてる花を持って来ます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツルバキア





ベビーサンローズ 小さな可愛い花です



ゼフランサス あちこちの鉢や地植えで咲いています



オウゴンカズラ サシホで根ずきました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活け花クラブ 

2019-07-19 14:08:31 | 特集
持ってくるお花が有りません。7月の活け花クラブの作品です.花器は市の庁舎に置いてある道具を
毎回使います。投げ入れは私1人 お正花(3種活け)3人 盛花5人の小クラブ?隔週月2回のクラブ
です。花材は皆同じなのが不思議です。なので何を活けても好いのです。盛花は花材を切って使うので、
投げ入れが1番後で利用しやすいです。全員後で喫茶店でのおしゃべりが楽しみで続けています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教室 クラブでの作品





家に帰ってから活け直し 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツユキカズラ:フロックス

2019-07-18 11:26:50 | 特集
石垣の上 フェンスの下の隙間でも頑張っています。刈り込んだところからの
新芽が名前の元かも知れません。フロックスも2度目の花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハツユキカズラ 新芽が綺麗です



フロックス 白花 同じ蕾で2度おいしいです



オイランソウとも言います 初めの花柄を取ると下に蕾が有ります。それが又開きます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラニューム;ジュズサンゴ:ベロニカ・シャーロッテ:ベロニカマリエッタ

2019-07-17 16:53:16 | 特集
庇の下で1年中どれかの鉢で咲いています。寒さにもなれ冬でも外で元気です
ジュズサンゴも生き残り赤い小さな実が可愛いです。ベロニカは2番咲の花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゼラニューム 絶え間なし咲いています



ジュズサンゴ 花も青い実も赤い実も有ります



ベロニカ・シャーロッテ



ベロニカマリエッタ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする