先日の金曜日にメンクリがあって、それが終わってからというものの、急に疲れが出たのか…パワーダウン……
お腹の調子も急におかしくなってIBS(過敏性腸症候群)の発症…(セレキノンで対処中…)
それに今朝は目は覚めてるのに 体が重い重い…笑
(ちなみに実際の重さはBMI的には21前後です…)
疲れとは言っても、純粋な筋肉の疲れとはなんか違うような…
体が重いってなんなんでしょうね…🤔
脳から来てるもので、脳内のなんかのバランス不良が、感情系や思考系に出るか、運動系に出るかの違いというのもあるのかなぁ…
躁状態という元気過ぎる状態では、必要な疲れも感じないというから、逆も然りなんだろうなぁとは思うんだ…
にしても、ここ数日はメンクリに行ったり役所行ったりとか、私としては忙しかったけど…一般人から見れば体調崩すほど大変なタスクでは無いはず…、この辺の能力差は毎回思い知らされる…
馬力格差って何からきてるんだろうね…
病状が重い時だと 誰でも0馬力 になるんだろうと思うんだけれども、
(感覚的な例え)
私:”軽躁で”64馬力未満…()
健常者:100馬力台…
一般の躁寄りの人:200馬力くらい出てそうな…😅
病状が重い時だと 誰でも0馬力 になるんだろうと思うんだけれども、
(感覚的な例え)
私:”軽躁で”64馬力未満…()
健常者:100馬力台…
一般の躁寄りの人:200馬力くらい出てそうな…😅
ま…馬力があるから良いというわけでも無くて、あんまりパワーがあって症状が悪化すると身体へのダメージも相応に大きいのかなと思う…
自動車でもスピードが速いほうが事故でのダメージも大きいからね……
それにしても自分の能力を認めるのってなかなか大変だなぁ…
数日はゆっくりするぞ…
この時期はすごく暑いので、皆さんも気をつけてお過ごしくださいね…!🌱