みなたん広場 ~みんなた~んとおいで!!~

みんなで子育て★こころが元気になるよ!

みなたんブログ お引っ越しのお知らせ

みなたんブログがお引っ越ししました!!

新ブログ⇩

https://goodlife-sc.com/minatan_b/

 

H29.9.27 親子でふれあいリトミック②

2017-09-27 14:57:29 | 日記

『親子でふれあいリトミック』~音楽を体で感じよう~

     講師:カワイ音楽教室さん

 

さて、次は第2部の1歳半から2歳のお友達のクラスです

   

  

  

  

第2部は、少し大きなお友達のクラスなので、第1部よりも活発な動きで

盛り上がりました~きらきら笑顔があふれました

果物の形のマラカスにも…タンバリンにも興味深々でしたね

ママと一緒に手をつないで、音楽に合わせて歩いたり走ったり…

ママの「たかーい、たかーい」は、ホントに高くて気持ちよかったね

リズムに合わせて、ママとスキンシップをしてたくさんあそんだね

 

たくさんの笑顔に出会えて、幸せな時間を過ごしました

1部2部合わせて、大変多くのお友達とママに参加して

いただきましたありがとうございました

 

 


H.29.9.27  親子でふれあいリトミック①

2017-09-27 14:11:05 | 日記

『親子でふれあいリトミック』~音楽を体で感じよう~

        講師:カワイ音楽教室さん

  

大人気のサロン、カワイ音楽教室さんのリトミックです

今回も、2部構成で講座を行いました

まずは、第1部の0歳~1歳半のお子さんのクラスです

  

  

  

  

ママにたくさん抱っこしてもらったね

音楽に合わせて、体を動かして気持ちがよかったね

すずはきれいな音がしたね

先生の生演奏もステキでした

                →第2部に続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


H29.11月みなたんサロン&みなたん講座のご案内

2017-09-25 11:30:26 | 日記

9月の講座から、みなたん講座&サロンの受付方法が少し変更になっております

講座受付開始日初日に限り!!

みなたんサロン、もしくは みなたん講座どちらか一講座のみの、

お申し込みしかできません

 

受付開始二日目以降両方の講座をお申し込み頂けます

多くの方にご参加頂けるためにご協力お願い致します。

 

11月の講座受付は…

10月2日(月)スタート!!です。

※来場受付 10:00開始

※電話受付 10:30開始

となります。

みなたんサロン もしくは みなたん講座のどちらか

1講座のみ申し込み可能です。

お間違いの無いようお気をつけ下さい。

 (10月3日(火)以降は両講座申し込み可能になります

 

『みなたん講座』先着15組

(参加費100円 ぎふっこカード提示で無料)

11月7日(火) 

《救命救急講座》

~いざという時に慌てない為に~

※定員になりましたのでキャンセル待ち受付中です。

時間:10:30~11:30

対象:0歳~2歳児とその保護者

持ち物:飲み物 ナフキン 

講師:岐阜北消防署 救急係

 

そして♪そして♪

 

『みなたんサロン』先着12組

※定員になりましたのでキャンセル待ち受付中です。

11月22日(水) 

《わが子の歩みをクリスマス飾りで…》

~かわいい足形でリースを作りましょう~

時間:10:30~11:30

対象:0歳~2歳児とその保護者

参加費:500円

材料費:50円

講師:みなたんの先生

持ち物:タオル 作品を持ち帰る袋(45×32㎝以上)

     飲み物 ナフキン

※ 汚れてもいい服装でお越し下さい

 

ご予約はお早目に♪

託児つきではありませんのでお子様と一緒に

ケガのないように見守りながら参加していただきますようお願い致します。

(★2歳児・・・3歳のお誕生日を迎えるまでのお子様) 

 

また、ご予約されていない方 10:00~12:00の間 広場は講座貸切になりますので

遊んでもらうことができませんすみません

12:00~16:00までは通常通り遊んでいただけます

 

お問い合わせ お申し込み

『みなたん』058-233-8163

 

みなさまのご予約お待ちしております♪

 

広場にもあそびにきてね


H29.9.12 生活リズムについて

2017-09-12 13:46:08 | 日記

生活リズムについて

朝日を浴びて元気な体

           講師 : 中市民健康センター

                   保健師 阿波 直子 氏

元気なお友達がママと一緒に参加してくれました

 

生活リズムを整えるには、朝日を浴びる事がとっても大事。

体内時計も調節します

昔から言われている、早寝早起きは、体にとてもいいこと。

それは、子どもだけでなく、大人になっても、

おじいちゃんおばあちゃんになっても、大事なんです

 

  

グループに分かれて、今、悩んでいることを

みんなで話し合いました

気軽に悩みを話して、

ちょっとだけ、先輩ママが、こんなふうにしたらいいよ!と

アドバイスをくれたり、保健師が教えてくれたりして、

ママ達の心も少し軽くなったようでした

 

悩みを抱え込まないでね~

保健センターの保健師さんも

そして、みなたんの先生がいつでも待っています