我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

今咲いている花を一サムネイルで

2008年05月11日 08時24分46秒 | 夏の花
季節は春から初夏へと移り変わっていく。我が家ではもう、牡丹の花は終わり、芍薬の花芽が大きくなって来ている。そして薔薇の花芽も随分大きくなってきた。楽しみ~
左側のサムネイルをスクロールしてください。そしてクリックすると画像が大きくなります。ちなみに画像は10枚あります
<八重のオダマキ<八重の鞠の様なオダマキ・おしゃれでしょう<一重のオダマキで、星のような感じ<ブルーベリーの花・以前UPしたのとは別の品種<アシュガの花も丈がグングン伸びて<クリスマスホーリーの実も大きくなってきた<真っ白なニーレンベルギア<我が家で咲いた今年最初の薔薇の花<ラベンダーも咲き始めた<アッツザクラ
<ごく一般的な西洋オダマキの花
<


★近くの里山の風景~歩いていると色々な風景に出会う~5月上旬~
タンポポの綿毛やナガミノヒナゲシの花…日本の原風景
<>

★昨日は一日の中秩父の笠山・堂平山へ登山。昨日のような日には誰も登山者とは会わない。
我々だけが黙々と雨の中を歩く。幽玄の世界。

当然のことながら頂上からの風景は視界ゼロ
              

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mico)
2008-05-11 09:31:27
春の花から初夏の花へ季節の移りがよくわかりますね。
農家の方はこれから忙しくなるようですね。
雨の中の登山、寒かったでしょ。
返信する
春の花 (はたやん)
2008-05-11 10:16:06
おはようございます

今日も雨でデジブラ出来そうもありませんね~

いろんなオダマキが綺麗に咲いてますね
この色はなんとも美しいです。
ブルーベリーの花も種類があるのですね
果実は同じようなのが出来るのでしょうか。
アジュガの色も好きな色ですよ、
クリスマスホーリーの実は真っ赤になるまで、まだ
時間がかかりますよね。
日本の田舎の風景は心癒されますよね~
有り難うございます。

雨の中の登山、お疲れさまでした。
返信する
登山 (花好き)
2008-05-11 12:18:29
こんにちわ。登山の様子が、よく分かります。
鍛えておられるからでしょうね。

オダマキ元気そうで可愛い。里山も。



返信する
八重のオダマキ (torara)
2008-05-11 15:39:17
こんにちわ
やっと明るくなってきました

でも寒いの何の
またまた体調が狂ってしまいます

昨日は雨中山歩きでしたか・・・・・
最近の根性のない自分に比べ偉いなと感心いたします。

お庭のオダマキ
八重の花はランプシェードのようで
私はとても好きです
羨ましいほど素晴らしいお庭ですね
返信する
こんばんは (arazaran)
2008-05-11 18:08:00
苧環素敵ですね。

秩父の山は中級者向けでしょうか。

お元気なご様子。うらやましいです。
返信する
micoさま (花ぐるま)
2008-05-11 20:09:50
コメントを有難うございます。
農家の方は大変でしょうね。
今、農業が見直されている時代、食糧需給が
大切ですね。
私たちも食料を大切にしなくては。
季節がどんどん進みますが、昨日と今日は
ちょっと足踏み?
山で歩いていると汗びっしょりになるんですが。。。
止まるとブルルですよ。
返信する
はたやんさま (花ぐるま)
2008-05-11 20:13:13
コメントを有難うございます。
季節が昨日と今日は足踏み状態でしたね。
暖房機がフル回転していました。
オダマキも種類が多いですね。
田園風景は私も大好きです。

山では、他に誰とも出会うことはありませんでした。
こんな日に行く、変わり者はいないよ、と皆で言いあっていましたが?
返信する
花好きさま (花ぐるま)
2008-05-11 20:15:35
コメントを有難うございます。
鍛えてはいませんが、老化の進行を少しでも
遅らせたいと思うだけです。
2週間も間が空くと登山のときに足が
筋肉痛になります。
その前に行くことが大事なんですが。。。
返信する
toraraさま (花ぐるま)
2008-05-11 20:18:12
コメントを有難うございます。
今日は本当に寒い一日でしたね。

私一人では歩けないので、仲間が一緒に歩いて
くれて初めて歩けるんですよね。
あんな雨の中。
一人だったらとっくにやめています。
仲間がいて、良かったなと思うだけです。
オダマキは可愛いでしょう。フリフリの
フリルのようで
返信する
arazaranさま (花ぐるま)
2008-05-11 20:20:02
コメントを有難うございます。
寒い一日でしたね。
秩父の山は雨さえ降らなければ初心者向けの山です。
標高もそんなに高くないですから。
雨が降ると少し滑りやすくなりますね
返信する

コメントを投稿