我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

ベロニカの花(白)が開花★ヤマボウシの実をみ~つけた!!

2009年06月24日 07時22分36秒 | 夏の花
連日蒸暑い日が続きます。そんな時にこのベロニカの純白の花を見ると少しは~解消できそう
別名ルリトラノオとも言う

<>

ピースに似た黄色い薔薇も雨の中美しく咲いている
<>

ヤマボウシに可愛い実を見つけた。雨の雫がキラキラと光る
<>

半夏生の葉が白くなったのは以前アップ済み。花の開花は6月22日。蜂さんが食事中
<>





最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mico)
2009-06-24 09:01:40
ベロニカの花から爽やかさが届きました。
綺麗なバラですね、大好きな花色です。
ヤマボウシがもう実を結んでいるんですね。
我が家のハンゲショウは花が咲きそうにありません。
返信する
ベロニカ (はたやん)
2009-06-24 11:07:26
こんにちは~

ベロニカ、真っ白い花なんですね~
瑠璃色に咲くのもありますが、この花は
白が鮮やかな種類なんでしょうか。
いずれにしても美しい花ですよね。

ヤマボウシの実。ハンゲショウにも雨滴がついて
綺麗な画像に見入っています。

有難うございます。

返信する
夏のお花たち・・ (「はな」)
2009-06-24 17:17:15
こんにちは・・
待つ白でスマートなベロニカのお花・・
アップで見せて頂くと小さな花房に長いシべが可愛く涼しげですね
黄色いバラも花さきの紅色が可愛い~~
雫がきらりと光るヤマボウシのまん丸お顔・・もイイですね
珍しい半げしょうのお花で、一心に蜂さんお食事中・・
一瞬を逃さず上手く撮られお見事で~す・・
返信する
こんばんは (花好き)
2009-06-24 19:14:02
気温が30度超えると蒸暑くなりましたね。夜中は
大雨が
降っているようですが日中はそれほどでもないですが。
白いお花って涼しげですね。バラの花は雨降りでも凛と咲いて
綺麗です。半夏生の花も面白いですね。
返信する
micoさま (花ぐるま)
2009-06-24 19:29:03
コメント有難うございます。
毎日蒸し暑いですね。
ヤマボウシはもう実が出来ていました。
半夏生の花の開花が待たれますね。
べロ二カは紫色もあったのですが、昨年から
出てこなくなりました。


返信する
はたやんさま (花ぐるま)
2009-06-24 19:32:28
コメントありがとうございます。
べロ二課の花、瑠璃色もあったのですが、昨年から
出てこなくなりました。

ヤマボウシの実は小さくて、木の上の方でとても
撮りにくかったです。
ハンゲソウもだんだん咲いてきて、虫さんも
満足していることでしょう。


返信する
はなさま (花ぐるま)
2009-06-24 19:36:37
コメント有難うございます。
べロニカの花は、小さい花がいっぱいついていて
可愛いでしょう。
何故か紫いろが消えてなくなり城だけが毎年咲いてくれます。
黄色いバラの花、周りが少し赤みがかって
好きな花です。
ヤマボウシの雫がキラリと光っていました。
雨からのプレゼントですね。
ハンゲショウの花も地味なんですが~虫さんが
大好きみたいですね。


返信する
花好きさま (花ぐるま)
2009-06-24 19:39:16
コメントありがとうございます。
今日は比較的快適な日でした。
朝方雨が降りましたが、お昼ごろには止んで
青空が見えて~快適に自転車を飛ばして
買い物に行きました。
バラの花は雨でも開いてくれて大助かりです。
いっそのこと夏の花壇は真っ白の花ばかり
集めると素敵かもしれませんね。
一度やってみたいなあ!!


返信する
植物には天国かな?? (オオルリー55)
2009-06-24 19:56:09
梅雨に入り、じめじめした鬱陶しく蒸し暑い日々、
堪りませんね。しかしこの時期が無いと花々はがっかりするかも!!この湿度、温度は植物には天国かも!!また虫達も多くなり、野鳥も子育てに励んでますよ。我々には嫌な時期も動植物には最高なのかも知れませんね。でも早くカッラとした陽が欲しいですね~。
返信する
爽やか (ラベンダーK)
2009-06-24 20:51:17
今朝の通勤はひどい雨で帰りは蒸し暑く・・
毎日鬱陶しい天気が続きますね。

白い花は爽やかでいいです~。
涼しげに感じます。
バラもまた咲いているんですね。
うちでもまた咲きそうですよ。
返信する

コメントを投稿