我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

雨の日はランラン滴を楽しむ

2010年03月26日 06時05分29秒 | 夏の花
雨の日の花たち・3月24日撮影ーーーハナカイドウの蕾も膨らんでは来たけれど
クリックで2枚目へWクリックで元へ

<

スノーフレークもちょっと戸惑った様子
<

     ご近所の里山の風景
1)寒非桜
2)夕日に照らされた木蓮の花
3)畑の中のヒヤシンス
4)ヒサカキの可愛らしい花
5)プラム?の花らしい

<
<
<


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歌まろ)
2010-03-26 07:54:22
★おはよぉ~★ヽ(^∀^*)ノ♪
雨に濡れた花も綺麗で良いよねぇ~!!
こちらでもやっと雪解けが進んで
クロッカスの芽が出てきました。
返信する
おはようございます (mico)
2010-03-26 09:01:22
ハナカイドウの開花が始まりましたね。
近所でも見かけました。
スズランスイセンに雨の雫、冷たそうです。
里山にもたくさんの花が咲き揃い散策が楽しそうです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-03-26 10:37:12
花街道ですか。とても良い時期ですね。先日散歩で咲き始めのに出会いました。
緋寒桜がご近所にあって良いですね。とても綺麗な桜です。スモモと思います。我が家のとそっくりです。
返信する
タイトル間違えました (mikko)
2010-03-26 15:13:25
花ぐるまさん、またドジしました

読みましたらメアドをタイトルに
書いてしまったので
削除して下さいネ
返信する
氷雨ジャア~濡れて行けませんね~。 (オオルリー55)
2010-03-26 19:07:17
春雨じゃ~濡れ手行こう!!この寒さでは風邪を引いて仕舞いますね。花達や木々には恵みの雨、これで一気にこの芽が膨らむでしょう。(小生は着膨れ)
白い木蓮とこぶしの見分けが未だ出来ません。
ヒサカキの花は可憐で清楚ですね。花だけ見るとスズランに似てますね。→ロマンを感じます。
返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2010-03-26 21:10:39
雨の日の撮影は大変でしょう。でも、水滴が付いた花達は生き生きとしていて、見ていて気持ちが良いです。ハナカイドウも去年見せて頂きましたが、どんな花だったか忘れてしまいました。
スノーフレークは、頭が重くてお辞儀をしています。ヒサカキの花は初めて見ます。可愛らしい花です。もうヒヤシンスが咲いているのですね。今日はちょっと寒かったから、花にはお気の毒。
返信する
歌まろさま (花ぐるま)
2010-03-26 22:00:03
コメント有難うございます
雨にぬれて気の毒かな~と思っても花には
この雨が必要なんでしょう。
いよいよ雪解けですね。でも今日は寒い!!でしょ


返信する
micoさま (花ぐるま)
2010-03-26 22:03:01
コメント有難うございます
花街道もいよいよ開花準備です。
スズラン水仙は冷たそうですが~
この雨も必要なんでしょう。
これからは里山散策が楽しい季節になりますね。


返信する
mikkoさま (花ぐるま)
2010-03-26 22:08:51
コメント有難うございます
メルアドが載っていたコメントを消しました。
2つも…
それで最初の分をコピーしてこの続きに掲載しておきますね。
どうも有り難うございます。
掲示板はそれに書いてくる人の中にもあまり思わしくないものも入ったりするのでどうでしょうか。
暫くやってみないとわ分かりませんが~

mikkpさんのコメントより
花ぐるまさん、こんにちは。
ハナカイドウのお花の蕾も膨らんでもうすぐ開花しますね
スノーフレークというお花は下を向いて咲くのですね
可愛くて真っ白ですね
黄緑色のテンテンが特徴ですね
非寒桜も下向いて咲くんですね
また夕日にそまった木蓮もまた素敵です
ヒヤシンスもピンクで可愛らしいです懐かしいです
このお花は
色々とお花は見られ嬉しくなりました
午後は整形外科までホットパックです

花ぐるまさん送りましたがブログ友達が
書いてくれましたが
あまり書き込みなかったらやめた方がいいかな
返信する
オオルリー55さま (花ぐるま)
2010-03-26 22:13:12
コメント有難うございます
今日は一日栃木県のみかも山付近を歩いていました。
カタクリの花がちょっと時期をオーバーしたかな?と思うくらい満開を過ぎていました。

春の雨は植物にとっても必要なのでしょう。
新芽を出したり、大きくなる時には雨が必要なのでしょう。
モクレンは咲き方がグーチョキパーのグー。
コブシはパーと覚えると分かりやすいそうですよ。
バタバタして咲いているのがこぶしで
上を向いてグーのような格好で咲くのが木蓮でしょうか。





返信する

コメントを投稿