![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/b0bf546f645e87ecca423b1b3c9b2a46.jpg)
細い部分を唐辛子入り甘辛煮にしている途中です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/0e746f3885d91b537ef8ac872cd69338.jpg?1686800539)
山へ連れて行ってもらいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/a57bc6c80071e03a88cface9a9e07bb9.jpg?1686800576)
細いのだけ最初の写真のように 唐辛子入りの甘辛煮にしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/fadb816a9c9f66337180fa2993a274f6.jpg?1686831927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ac/0e746f3885d91b537ef8ac872cd69338.jpg?1686800539)
山へ連れて行ってもらいました。
ガタゴトガタゴト…
揺れ方が半端じゃなくて狭い道 落ちるんじゃないかというほど 傾いていました
そしてスイッチターンギリまで行ってギリギリまで バック そして次の道に入る いつ落ちるかと生きた心地がしませんでした。
そこは 関係者からしか入れない場所で手つかずの自然が残っていて、
フキも大きいのがいっぱいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/4b0709a4d7a8f3319ec1695ff9655483.jpg?1686800540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/4b0709a4d7a8f3319ec1695ff9655483.jpg?1686800540)
取ったふきをその辺の草で縛って
持って帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/8422d6d7e9ece51bd7618f9174346fcb.jpg?1686800540)
写真だと分からないかもしれないけど フライパンの上に乗せてもこんな 結構大きいんですよ! 太いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/cb8cf0d0e34b3471ec1e4d17b58fa36b.jpg?1686800539)
フライパンの大きさに切って塩もみしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/585564cfc5c1efd41bc8bbe469eb59b8.jpg?1686800540)
そして お湯 フライパンに水を入れてお湯で茹でます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/dd7f278e4d37fb11763a06e330797b14.jpg?1686800539)
太いのが 5分ぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/8422d6d7e9ece51bd7618f9174346fcb.jpg?1686800540)
写真だと分からないかもしれないけど フライパンの上に乗せてもこんな 結構大きいんですよ! 太いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/cb8cf0d0e34b3471ec1e4d17b58fa36b.jpg?1686800539)
フライパンの大きさに切って塩もみしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/585564cfc5c1efd41bc8bbe469eb59b8.jpg?1686800540)
そして お湯 フライパンに水を入れてお湯で茹でます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/dd7f278e4d37fb11763a06e330797b14.jpg?1686800539)
太いのが 5分ぐらい
細いのは3分ぐらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/3858b4f7831bf0997942e0bdc0d3cc83.jpg?1686800539)
その時期だけの味が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/3858b4f7831bf0997942e0bdc0d3cc83.jpg?1686800539)
その時期だけの味が好きです
特にふきはここ何年か 大好きになって
多分 子供の頃は苦手だっただろうなと思うんだけど
この時期食べずにいられないもののひとつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/e5f3a253a3e7888d7b846e23c308d6f9.jpg?1686800538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/e5f3a253a3e7888d7b846e23c308d6f9.jpg?1686800538)
ふきの皮むき
左奥が茹で上がりで
真ん中が皮
右側が出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/e245745429d37c9d124b1d14696ad14a.jpg?1686800539)
水にさらして冷蔵庫へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/e245745429d37c9d124b1d14696ad14a.jpg?1686800539)
水にさらして冷蔵庫へ
とりあえず 取った日はここまでで
今晩 また何作ろうかなーって思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/45c3cbab1dbcd5a132bf54704995121f.jpg?1686800539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/45c3cbab1dbcd5a132bf54704995121f.jpg?1686800539)
爪の間に泥が入っちゃって
今も 痛いよ
皮がこんなにいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/a57bc6c80071e03a88cface9a9e07bb9.jpg?1686800576)
細いのだけ最初の写真のように 唐辛子入りの甘辛煮にしています
これは皮を剥いてないんです
細すぎて むけないので
ちょっと味を強めに
でも食べてみたら
ちょうどいいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/fadb816a9c9f66337180fa2993a274f6.jpg?1686831927)
さてさて あとたくさんあるんだけど
どうしようかな?
鰹節のせようかな?
この後のフキ料理のブログ
蕗いいですね!
鰹節と薄揚げの煮物くらいしかしたこと無いですが、豚肉で巻いて小麦粉つけて油で炒める。っていうレシピがネットにでていたので今度蕗が手に入ったらやってみようかと思っています。
ありがとうございます
両方やってみようかな…?
頑張ります