
タカノフルーツパーラーフルーツクチュリエに行ってきた。
会場:新宿高野本店B1F
フルーツギフトフロア
フルーツサロンでのことでした。
熊本県の苺(ゆうべに)だ。
2015年、熊本で誕生した苺で
熊本県のオリジナル品種です。

ドリンクだ。

熊本の話をしてくださる。
そして…

結局、これが一番美味しかった。

酸味はやや控えめながら甘味と酸味のバランスがよい、光沢のある鮮やかな紅色の苺です。

私達、講習を受ける側3人に対して
総合案内の綺麗な女の方と
熊本の観光案内の方と
ここに少しだけ写っている料理人さんの
3人がかりだ。


ありチョコレートとローストビーフ勿論、苺!
この日の為にアレンジしたメニュー
実は
2月9日(水)
14:00~15:30
参加費:税込5,500円


美味しゅうございました。
日を空けてから
TAKANOフルーツパーラーの
苺3種類の味比べセットを頂きたいです。
今日のお土産

高知県産温室さくらんぼ¥1620
高いけれど、美味しかった。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます