通勤で見た花花 2022-04-21 15:31:47 | 通勤 桜が咲き終わってそれから咲いた八重桜その花も散ってこんな風になってました。隠れるように咲いているのは…?モッコウバラかな?去年も、この写真撮ったコデマリより大きいけどオオデマリより小さいような…中デマリかな?(笑)
鎌倉観光 2022-04-20 23:04:13 | 旅行 と言っても少し前までは、よく行っていた所…イワタコーヒー店に行こうよと小学校から鎌倉に住んでいた友達が言う残念ながら休みだった。小町通りは以前ほどではないにしても、修学旅行なのだろうか?学生でこんでいた。コメダ珈琲で、珈琲を飲むモーニングをやっていた。無料だった。段葛を歩こう!と友人。変わっちゃったねぇ~桜が新しく植え替えられ段葛自体が、狭くなっていた。三の鳥居太鼓橋池の前の店は、以前は銀杏だったね。彼処の銀杏の木が倒れたのを偶然みたんだよね。太鼓橋の所の木は個性的鶴岡八幡宮手水舎にはお花が…舞殿狛犬も、マスク…ここに大銀杏があったのよ!頑張って大きな切株が残っていたのに次の代に変わったのね。切株でもあの大銀杏に会いたかったな。会えた!ここにいたのね。大銀杏の横で、ゆっくりお茶をした。ここは、ミュージアムカフェ紅谷綺麗になっちゃって!昔の方が好き缶入りのクルミっ子生白子と蒸し白子丼仕立屋エンドカリップ大急ぎで帰ってきた
たけのこ掘り 2022-04-20 12:37:46 | 旅行 雨が多いこの頃…そんな中日差しのある朝鎌倉駅に降り立った鎌倉山の上の方のバス停前昨日。タケノコ掘りに行ってきました。今、たけのこがにょきにょきにょきにょき生えてるそうです。今しかできないたけのこ掘りたけのこ食べたい!!これらはバス停からお宅へ向かう途中の花々ですこれがタケノコ掘りの道具です上から竹やぶを見たたけのこが顔を出していますここにも!こっちにも!!採れました採れたてのたけのこは、ジューシー過ぎてたくさんのハエが集ります。掘っている途中大きそうです。お家の方が持ってくれました。「料亭サイズですね。」と来た竹やぶの道を登って帰ります。「山椒の葉いる?」「いる!いる!!」と私。筍の煮物には、かかせません。凄い薫り!「筍と山椒は同じ時期にできるのよ」と言ってましたすごーく大きい筍を旦那様が何本も抜いてきてくださって好きなだけどうぞ。って。いろいろよくしてもらってそこを後にしました
2022/04/15 2022-04-15 11:36:33 | 草木花 トップの写真は生垣になってます。アップで写すとこんな感じ…トキワマンサク桜が終わったと思ったら八重桜とても濃い色で鮮やかぼた餅みたいにぽてぽてにしてますこちらは自由に咲いた美術品みたいなトキワマンサク今あっちでもこっちでもハナミズキツリパリニフォリア?(チューリップ)モッコウバラ?こっちにも…ハナミズキ今咲き出したのはあやめ…ジャーマンアイリスこちらもドイツの菖蒲
ハナニラ 2022-04-13 19:12:53 | テレビを見て こないだのニュースでニラとユリの葉を間違えて給食で出してしまったっていうのがあった。それで見分け方は百合の花は切るとニラの香りがしない。しかしニラはニラ臭いと説明していたところが…これなんだか知っていますか?ハナニラです。ニラの花ではありません。ハナニラは食べると毒です。そして、ニラの薫りがします。