goo blog サービス終了のお知らせ 

酒田お気楽日記

日々の気が付いた事などを、気楽に書いています。最近パソコン・ソフト・インターネット関係が多いかも。お休み中のブログ再開。

在宅介護

2006-03-28 | 介護

今日は父が入院している病院へ行って、在宅介護の勉強をしてきた。

病院に入ってから約6ヶ月になりそろそろ他のところへ移らなければならないので、取りあえず家で看ることが出来るように、(家で看る予定)在宅介護の勉強をする事になった。

今日の勉強は、在宅介護のしおりを見ながら、体の移動方法、シーツの交換方法、おむつ交換の方法、栄養剤の投与方法を教わってきた。

実際にやってみたのは、体の移動方法とおむつ交換の方法ですが、以前家で看ていたときにやっていたので、それほど難しくはなかった。

明日は鼻からの経管栄養剤投与法の予定です。

話は前後しますが、父のいる病院へ行く前に、血液検査の為、血を採ってきた。
・・・・・正確には採血してもらった。
(結果は明日の午後には分かるとの事。)


思い出

2006-01-13 | 介護
家族で2003年5月に、田沢湖へ行ったときの写真が有りました。
これは、小岩井農場へ寄った時のものです。
父もこの時は、杖を使いながらも歩いていたんですが・・・
あと4ヶ月で、3年になります。
写真をクリックすると、若干大きく見られます。

悩んでいます(介護)

2006-01-04 | 介護
毎日病院にいる父を見ると、自分が何をしてやったら良いのか悩んでいます。

今やってあげられるのは、髭を剃ってやる事、顔や手足を拭いてやる事、つめを切ってやる事、声をかけてやる事、体をさする事、マッサージをする事、耳の掃除をする事、話しかける事(あまり反応はしてくれませんが)、何とか元に戻らないものでしょうか?


どう考えても今の自分には、それ以上のことはできそうも無いし、やはり今出来る事をやるしかないですよねー。


なんかブログ書いているうちに、自分で解決した感じ・・・