Google Chrome を使うと、検索が便利。
(特に文字入力が苦手な方)
キーボードを使わなくても文字入力が出来ます。
どうやって文字入力するかと言うと、
マウスでマイクのマークのあるところをクリックしてから、
調べたい用語をパソコンに向かって話すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/386b5cd14f98d427cea28cc805ed4fba.jpg)
でも、これって目が見えていれば出来ること。
もし目が不自由でも、ショートカットキーが使えれば、
楽ではないかと思い、調べてみました。
そしたらこんなショートカットを使って、
音声入力が出来ました。
「Ctrl」+「Shift」+「.」 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
(ピリオド)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
(コントロール)+(シフト)+(ピリオド)
ただ、すべての言葉を正しく認識できないのが・・・
うまく行かない時は、フォローしてやってください。
Google Chromeは便利だとは思うのですが、
使用するかしないかは自己責任でお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
実際に使ってみたところを動画にしてアップしてみました。