goo blog サービス終了のお知らせ 

gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

コバノランタナとヒメツルソバなど♪

2024-12-16 06:26:55 | Weblog


コバノランタナです。家にくっついた枝では、旬と同じサイズの花ですが、完全戸外になると、花が小さくなって、葉も霜焼けして赤紫です。寒くなると毎年のことです。そのうち咲かなくなります。赤紫の葉もそれなりに綺麗ですが、花の方が、やっぱり良いです。1枚目は12/12に、2枚目は12/14に写しました。



ヒメツルソバ=ポリゴナムです。花が少なくなったら、毎年写しています。可哀想なことです。12/14に撮りました。



チェリーセージ・ホットリップスです。寒くなっているのに、この部分の花は元気です。12/12に写しました。我が家の冷え込みには逆らえず、次の綺麗な花は、来年4月になりそうです。



12/12に撮った、残り花になった菊です。花弁元が筒状になる咲き方も好きです。

6.26の室温は9.1度、湿度は66%、外気温度は4.3度、湿度は85%、風は東南東1.5m/sです。「くもり 時々 晴れ 西の風 最高12度」予報です。昨日の最高は10.0度、最低は2.1度だったそうです。24時間雨量は0㎜です。

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆幸せなさち様へ (kazuyoo60)
2024-12-17 05:44:32
◆幸せなさち様へ
ランタナは、苗土に種が混じって自生、今年初めて咲きました。寒さに弱いと思うので南側廊下に入れています。コバノランタナは近所の方に戴いて、家にくっつけて植えて30年です。ランタナ、前に枯らしました。大株になると地下茎が生き残るのですね。
ヒメツルソバは、強すぎる分は、どちら様もセーブなさっておいでです。
kazuyoo60
返信する
ランタナ (幸せなさち)
2024-12-17 05:31:41
おはようございます
ランタナがまだ頑張っていますね
わが家のは路地植えなので
真冬は地上部は全部枯れてしまうので
地際で剪定しています
春になると勢い良く芽を出して
手がかからなくて(笑)好きな花です
ヒメツルソバは可愛い花ですが
芝桜を覆ってしまうところは
気の毒だけど抜き取っています
返信する
◆midori様へ (kazuyoo60)
2024-12-17 05:24:21
◆midori様へ
ヒメツルソバ、暖かい時期に茂りすぎる分は引いています。写すものが少なくなって出番だなと、いつも可哀想なことです。
kazuyoo60
返信する
コンニチワ~(^^♪ (midori)
2024-12-16 15:22:25
kazuyoo60さんのお庭はいろんな花があって
ステキな花園ですね。
うちのヒメツルソバは 
まだ花が咲いていましたが
冬に備えて先週、かたづけてしまいました。
返信する
◆もちけら様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 14:40:20
◆もちけら様へ
陽射しは暖かに感じますが、冷たい風です。やっぱり師走です。
数少ない花の画像、春まで苦労です。(笑い)
kazuyoo60
返信する
Unknown (もちけら)
2024-12-16 14:34:20
こんにちは!

寒空の中、綺麗な花を咲かせて立派ですね✨
どれも綺麗です!
返信する
◆しょこおばさん 様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 13:39:09
◆しょこおばさん 様へ
コバノランタナは、近所の方に戴いて30年ほど経ちます。葉に触れると良い香りがして好きです。
朝は冷えます。霜が溶けかけたのを見ていたかもです。今は陽射しが有って10度、気温は高めではないけれど、良い天気です。
kazuyoo60
返信する
◆花ぐるま様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 13:36:20
◆花ぐるま様へ
ガラス戸と網戸を外し∸--、大仕事です。良くなさいます。網戸は台所にだけです。最近は汚れたら網の張替えをです。汗ばまれるほどのお仕事です。私は怠けています。今日は通販の送り出しと受け取りとです。
kazuyoo60
返信する
Unknown (しょこおばさん)
2024-12-16 12:59:38
コバノランタナ、綺麗な色ですね。我が家もまだ咲いてますが、株が大きくなるのと長く咲くのには驚かされます。
チェリーセージ、頑張ってますね。うちのはもう剪定してしまいました。
小菊は花弁が筒状になってますね。珍しいです。これからは霜が心配ですね。
返信する
お天気が良く~| (花ぐるま)
2024-12-16 12:28:11
今朝はお天気が良く風もないし暖かいので
まずは2Fのマッド掃除、ガラス戸と網戸を外し、1年ぶりに洗いました
午後からは1Fの大掃除です
掃除をしていると暑くて上着を脱いだくらいですが、食事をしているとまた寒くなりました
でもまた頑張ります!!
返信する
◆ran1005様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 10:43:25
◆ran1005様へ
花たち、平等とは行きません。ヒメツルソバは強いですから、時々、邪魔なところを引いています。で、今になると、他の花が少なくなって、どこか咲いているところをと探したのです。(笑い)
チェリーセージ、もう咲き終わる時期、それなのに、残っていて、写せてラッキーでした。
kazuyoo60
返信する
◆おみや様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 10:36:55
◆おみや様へ
ランタナよりコバノランタナが、寒さに多少強いです。が、強い寒さが来て葉が霜枯れです。
kazuyoo60
返信する
ヒメツルソバ (ran1005)
2024-12-16 10:23:40
コバノランタナ・葉が霜焼けしながら咲いて居て、健気ですネ。
我が家でも、その昔、ヒメツルソバを植えた事があります。
寒さに強く、繁殖力も強くて・・・
冬の間は可愛く思ったのですが、そのうちグランドカバーのように広がって
他の花の生育の邪魔をし始め、やむなく除去した思い出があります。
kzauyoo様のお庭では,皆平等なのですネ。
チェリーセージの愛らしい事!
返信する
コバノランタナ (おみや)
2024-12-16 08:30:06
コバノランタナ、かわいいはなですね。
返信する
◆hirugao様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 08:29:45
◆hirugao様へ
年末だから、この寒さは仕方ないと思いながらも---、寒さに弱くて困ります。
ヒメツルソバ、強いのを良いことに、いつも虐げ気味で可哀想なことです。花が少なくなると、どこか咲いているところは?---、なのです。
kazuyoo60
返信する
寒くなりました~ (hirugao)
2024-12-16 07:39:43
庭のお花たちも少なくなってきましたね
コバノランタナがいい色で咲いています
ヒメツルソバは今年は凄くてかなりかたずけました
昨日も寒くでも日中の日差しで助かりました
返信する
◆mcnj様へ (kazuyoo60)
2024-12-16 07:31:31
◆mcnj様へ
ランタナの方が寒さに弱いです。南側軒下フレームに入れています。コバノランタナは、何十年も玄関前です。赤紫の葉になって寒さに耐えて冬越しです。
kazuyoo60
返信する
 (mcnj)
2024-12-16 06:44:40
お早うございます。

今日も沢山の花達でした。
綺麗ですね。

ランタナが、まだまだ頑張りますね。
ヒメツルソバも咲いていますね。。
セージ、菊も綺麗です。
返信する

コメントを投稿