【e-TAXで確定申告をすると、今年か来年に限り5000円の所得控除が受けれます】とか言う誘い言葉に釣られて・・・
今年はe-tax(確定申告の電子化)にチャレンジしてみました。
http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html
結果的には申請を完了したが、IEのエラーが出て 6=>7へUPしたり、e-taxソフトのVerUPをしないとエラーが出たりといろいろあって
1日掛かってしまった.
しかも、一部の収入明細は原本を郵送。
◎申告書を直接税務署へ提出した方が簡単であると実感した。
☆税金って納めていないと、還付されないのですよ!
¥5000の控除があっても、還付が¥5000ではない。
1.電子証明書の取得
☆住基カードの取得(写真+¥500)と(パスワード設定とCD=¥500)
2.e-tax専用ICカードリーダライタ等の取得(購入¥2980)と設定
3.利用者識別番号の受領
4.e-taxで申請書作成
5.提出の確認
6.収入証等の送付。
誰かのブログに下記の様な内容があったので、ご紹介!!
システム導入から3年たっても、e-Taxの利用率は個人で0.2%、法人でも1.4%である。
しかも、このシステムの構築にかかった経費は500億円。間違えないようにいうと、e-Tax自体で現金を送金するわけではなく、ただ納税申告書をウェブでファイル転送するだけである。それにこんなコストがかかるのは、「セキュリティ」を守るために専用サーバや専用線などの高価な設備を調達したからだ。
今年はe-tax(確定申告の電子化)にチャレンジしてみました。
http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html
結果的には申請を完了したが、IEのエラーが出て 6=>7へUPしたり、e-taxソフトのVerUPをしないとエラーが出たりといろいろあって
1日掛かってしまった.
しかも、一部の収入明細は原本を郵送。
◎申告書を直接税務署へ提出した方が簡単であると実感した。
☆税金って納めていないと、還付されないのですよ!
¥5000の控除があっても、還付が¥5000ではない。
1.電子証明書の取得
☆住基カードの取得(写真+¥500)と(パスワード設定とCD=¥500)
2.e-tax専用ICカードリーダライタ等の取得(購入¥2980)と設定
3.利用者識別番号の受領
4.e-taxで申請書作成
5.提出の確認
6.収入証等の送付。
誰かのブログに下記の様な内容があったので、ご紹介!!
システム導入から3年たっても、e-Taxの利用率は個人で0.2%、法人でも1.4%である。
しかも、このシステムの構築にかかった経費は500億円。間違えないようにいうと、e-Tax自体で現金を送金するわけではなく、ただ納税申告書をウェブでファイル転送するだけである。それにこんなコストがかかるのは、「セキュリティ」を守るために専用サーバや専用線などの高価な設備を調達したからだ。