12月19日 定例のビオトープ整備作業
井戸水が、第1ビオトープに供給されていないということで配管を調べる。
かなり時間が経過しているので、詰まってしまったのではないか。
ということで、まず舗装道路をくぐっている配管の出口を見つける。
記憶があいまいで、どこを掘っても出てこない。
ここを見つけるだけで、作業時間のほとんどを費やしてしまった。
配管が九の字に曲がっている。
これは、これを埋設したのが、第2ビオトープを作る前で、井戸も存在していなかった。
井戸ができたときに、ここにつなげたからだ。
こういう記録がほとんどないので、何とかしないといけない。
配管を切ってみると、予想通りかなり汚れている。
ただ、完全に詰まっているわけではないようだ。
水道からの水を流すと、流れることが確認できた。
やはり、井戸の性能の劣化が問題のようだ。
いよいよ井戸ポンプの交換か?
この作業と同時進行で、古くなった門の柱の取り換え作業を行った。
この写真は撮っていない。撮る暇がなかった。