7月の定例会、どうも御苦労さまでした。菅野さんが、事前に準備していた第2ビオトープの裏ゲートの補修を行いました。
又、7月19日の公民館での「昔の遊び」では、子供の参加が10名、付き添いのお母さんが3名と参加者が少なかったのですが、子供達に竹けん玉やめんこを作ってもらう試みは大成功だったと思います。大村さんが種々アイデイアをこらした道具を用意して頂いたおかげで、ケガをさせないように、ノコギリやナイフなどを使ってけん玉やめんこを作ってもらうことができました。
ビオトープでは最近いろいろなことがおきています。
カルガモの誕生のうれしいニュースの後も、ウシガエル(食用ガエル)が第2ビオトープの循環ポンプのピットで吸水口をふさいでしまい、池の水が減ってしまったり、井戸ポンプの電気パネルへのナメクジの侵入により電気がショートして、電気パネルが壊れて交換したり…とトラブルが続いています。水の供給がストップすると池の水は半日で干上がってしまいます。皆さんできめ細かくビオトープの様子を見ていきましょう。
8月の定例会を下記の通り行う予定です。皆さんの出席をお願いします。
(1)日時: 8月17日(日) 9時00分
(2)集合場所 :越智小学校ビオトープ
(3)やること :ビオトープ池の堆積した土の除去
スノコ、橋の修理および防腐剤塗布
なお、8月24日(日)に、自治会との共催で”大藪池の草刈”を予定しておりますのでご協力下さい。
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2010年
人気記事