9月に入って、残暑を心配していたのですが、いきなり秋らしい気候になり、チョットあっけにとられた感じですネ。
皆さん、9月の定例作業有難うございました。
当日は、肉体作業をするには、良いお天気で、作業も予定通り終わることができました。
草刈機3台の内2台の調子が悪く、修理に出さなくてはいけません。渡辺さんの草刈機をお借りしてしのいでいます。
又、12月の餅つき・焼き芋大会の準備として、廃材を割って、薪を作り始めました。10月・11月も続けることになると思われますので、男性の方達にはよろしくお願いします。
9月28日(日)に、はなみずき台自治会主催の大藪池周辺の秋の自然観察会を行いました。
15人の方が集り、2時間ほどで大藪池の周りを観察しました。ヤブニンジン、サラシナショウマなど珍しい野草も見つかり、虫の音のCDを聴いて楽しい観察会でした。
10月の定例会を下記の通り行います。出席をお願いします。
又、当日の朝、お散歩クラブの活動を行いますので、参加される方は、7時30分に越智小正門前に集合願います。
記
(1)月日 : 10月19日(日)
(2)集合時間 : 9時
(3)集合場所 : 越智小学校 ビオトープ
(4)内容 : ビオトープの整理、薪割り
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2010年
人気記事