前回の大湫宿から恵那の大井宿まで歩いた。
この区間は人気なのか3人とすれ違い
山道の休憩所でアメリカ人7人チームと昼食をした。
バナナとハムを貰った。お返しが無くて残念だったが
楽しい昼休憩だった。(^^)
今回の区間は十三峠+西行塚があり
中々の難所だったが木曽路の入り口まで近づいた。
高札場
十三峠の入り口 京都へ四十三里半とある
ここの一里塚も両側に残っていた。
たんたんと歩き続ける
こんな所が多数あった
西行の最期の地
恵那に到着
次は 木曽路に入れるか(^^)
今回のコースはこちら
前回の大湫宿から恵那の大井宿まで歩いた。
この区間は人気なのか3人とすれ違い
山道の休憩所でアメリカ人7人チームと昼食をした。
バナナとハムを貰った。お返しが無くて残念だったが
楽しい昼休憩だった。(^^)
今回の区間は十三峠+西行塚があり
中々の難所だったが木曽路の入り口まで近づいた。
高札場
十三峠の入り口 京都へ四十三里半とある
ここの一里塚も両側に残っていた。
たんたんと歩き続ける
こんな所が多数あった
西行の最期の地
恵那に到着
次は 木曽路に入れるか(^^)
今回のコースはこちら
日が無いと言いながらすぐに時間が取れた。
今回は中山道の続き を歩いた
この区間は古い道が良く残っていた。
特に一里塚は両側に2個しっかり残っていて
江戸幕府の力の入れようを感じた。
この区間は4か所ほど一里塚が両サイド残り
石畳も現存する区間だった。
御嵩駅の前からスタート、今回はコンビニがスタート地点しかない
食料を仕入れた。
歩き始めるとすぐに良い風景になった。
で、さっそく 坂道始まる、しかも未舗装。(^^)
続く
最初の一里塚、両サイドに残る 当時のままか
細久手宿の大黒屋さんに到着 140年続いているとか
今回の唯一 休憩場所 ほぼコンビニの機能をはたせている。
またまた、峠道 琵琶峠石畳は昔のまま
ここも一里塚が現存
大湫宿 高札場 到着 この後 4kmほど歩いて JR釜戸駅まで下る
意外と高低差があった。登り累積781m 下り累積680m ん!山登りジャン24kmほどの行程でした。
今回のコースはこちら
本日、午後から時間が空き急遽歩いた
ま、急がなくて良いのだが
午後からなので日没には注意でした。
少し急いだ。
前回のフィニッシュからスタート 鳩吹山あたりが見える
で、川沿いから太田宿に入る
太田宿の本陣
そろそろ太田の渡し跡に近づく
太田橋の脇に渡し場の跡がある
今回ほとんど国道沿いなので単調でした。
御嵩までもうチョイの伏見宿
目印は こんな感じで ありました
(^^)次回は 御嵩宿から峠越えで恵那方面
せっかくの連休好天!
予定のコースを歩いた。気温はまだ高いが天気がいいのが救い
前回の終了点からスタート さすが桝形が多かった
茶所で 火災のため 街道が規制線で50m遮断された、路地へ迂回した
伊勢道との追分 左 笠松とある
ずーっと続く
犬山城が遠望できた 国宝だ 割と近く見えた
うとう峠、日没に間に合うように少し急いだ。1時間前に越えなければ
で、峠を下りた後、JR高山線と国道21号線を潜った
木曽川に沿った 風景ががらりと変わる
この先は この川に寄り添う
遅めのお盆休みも残り少し。
前回の続き、美濃赤坂から歩いた
追い風は前回と同じ、暑い、
しかも、コンビニが街道沿いにないので
結構、コースアウトした3回ね
前回のフィニッシュ 赤坂港跡からスタート
割と大人しいコースが続く 平地だ 暑い!
大垣は こんな目印だ
夏景色が良い
平地が続く 南は大垣だ
夏景色、誰もいない
美江寺宿のあたりが 良かった。街道らしい雰囲気があった。
(^^)