大黒さんの独り言

思った事を自由に書いてます

朝のドタバタ劇

2022-01-12 09:38:00 | 日記
『ママ!
〇〇が無いよ!』
『知るか!
24歳にもなって…
自分で管理しなさい!』
……………
………………………………

『おい!
△△(総代)さんの
電話番号と住所どこだ!』
『私の携帯みなさいよ!
早く電話しないと(今晩、行くって)
総代、仕事いっちゃうよ!
住所は一回、行ったことあるから
土地勘があるゴリラ🦍なら
たどり着けるよ!』
『…わかんねぇよ‼️
どこだよ!』
『たかが1人の総代に電話するのに
なに狼狽えてんの‼️
パッパと電話しちゃいなさい!』
…………
………………………………
『チビちゃん
起きて!早く着替えて!
今日の実力テスト落ち着いてね
時間の配分、気を付けね』
『うん!』
…………
………………………………
『長男、起きなさい!
朝御飯食べて!』
歯磨きして髭を剃る


😫お母さん
いつになったら
楽できるんだ!



甘やかさず

2022-01-12 07:50:00 | 日記
昨夜、家族全員
双極性鬱や知的障害と戦っており
31歳で弟を亡くしたお兄さん(47歳)から
電話があった

『49日の時、弟の納骨がしたい。
家が足の踏み場もなく
このままでは弟は極楽浄土に行けない』
『心配してました』
『お骨を置いたままにしておきたい
と言う母親を説得します』
『一般的には
35.49.100日法要4万円、
位牌入仏1万円、
位牌代16500円…
その他
合祀墓に戒名を彫りたい場合
石屋さんにお支払いするお代が
かかります』
『えっ⁉️』
『でもお兄さんがお母さんを説得して
家を綺麗にして
これから頑張るのであれば
そんなにいただきません』

大黒さんの考えでは
このお兄さんの社会性は
素晴らしいと思う
おそらく
【育った環境】さえ整ってれば
今頃、良いお父さんだったのでは??と思う

専門家ではないから分からないが
もったいないな…

ただ
お母さんに癖がある
甘やかすと後々、大変な事になる

生活相談員が
『お母さんはお金をつかってしまう』
綺麗にパーマをあて
茶色く毛染めをし
タバコ🚬を吸う…
服も派手…

大黒さんより自分にお金をつかってる

家と土地を自分名義で所有して
ちゃんと税金を払ってる

亡くした息子を体外受精で授かった

生活保護者とは全く違う

しかし…
ゴリラ🦍と相談して
35.49.100日法要は2万円
(ちゃんとお経、塔婆、納骨あり)
位牌代、戒名堀り代は
自分で支払ってもらう事にした

今日、お兄さんに
日程、時間、お布施を電話する