後厄OLの日記

今年上手くいかないことは全て厄のせいに違いない!
ネガティブなこととたまにある良い事を書いていく日記。

小麦粉にダニ発生

2021-08-16 19:16:00 | 日記
土日は本宅で過ごして、
月曜の今日もテレワークにして本宅にいます。

小麦粉。
パンやうどんはよく食べるのですが、
小麦粉自体はあまり料理に使うことがなく
昔買った小麦粉を久しぶりに開けてみたら
モゾモゾとたくさんのダニが湧いていました。気持ち悪〜!

昔、マイプロテインでダニ騒動が話題になったときは、
気になって家中の粉を調査したのですが、見当たらず。
今回目の当たりにして、
なるほど。こういう感じか。
と思いました。

オートミールも、穀物系なので湧いてるかな?と心配になって目を凝らして見ていたのですが、モゾモゾは無く。
安心しました。

今後、こういう粉物は少々高くても小さいパックを買おうと心に決めました。

どうせパンなんて作らないですしね!笑


21年度2Q 私の朝のルーティーン

2021-08-15 17:49:00 | 日記
平日は、セカンドハウスで起床。
ベッドから出てすぐトイレ。

化粧しながらカロリーメイトを食べます。
カフェラテを少しずつ飲むことで口の中の水分を維持。

カロリーメイト。
久しぶりに食べたらハマってます。
職場の上司がフルーツ味を買いだめして机に置いているのを見て、久しぶりに食べようかな?と不意に買ってからやんわり続いています。
今好きな味はプレーンかなー?それかチーズ。フルーツ味は、元からあまり好きでは無くて。今回久しぶりに買ったのですがやっぱあんまり美味しくない!!笑

大きいサイズが、近くの薬局で130円で売ってるんです。
私が学生だった頃は、定価(200円)で売ってたと思うんですよ。高校生の時などは、お小遣いが少なくて高級品だった記憶。
それが長い年月のうちにこんなにも価格割れしているとは!!
嬉しいような切ないような。

お盆期間の出社

2021-08-14 14:35:00 | 日記
お盆休み、みんなが休んでいる中働くのが結構好きだったりします。
会社はクーラーついていますし、
セミの鳴き声も聞こえません。
電車も空いています。
そんな訳で昨日は出社していました。

無駄に話しかけられることも無いですし、
作業が捗るので昔からお盆期間やゴールデンウィーク期間に出社して働くことが好きです。

今年も、どうせ旅行にも行けないですし
黙々と作業をしていました。
同じような人、チラホラいますね。

しかしながら、先週の自分が今週の自分に期待するあまり。
大量に宿題出されていましたが、がんばりました笑


株主優待到着 JAL編

2021-08-13 17:14:00 | 株主優待
随分前に届いていた、JALの株主優待です。
国内線が半額で利用できます。
お盆休みや、お正月など、格安航空便が無い時期にちょうど良いですよね!

今年は、感染者爆増ですがどうせもう皆さん移動するんでしょう?笑 ってことでメルカリで売れないかな〜なんて思っています。ふふふ

JALの機内で飲める、JALオリジナルのジュース(キウイ味)がお気に入りで。
割と毎回飲んでいると思います。
寒い時はコンソメスープですけど!笑

あと、JALの機内誌も好きでして。
よく読んでます。
たまーに買ったりします。

国際線、早く乗りたいな〜!
海外旅行がしたいです!

オートミールでダイエット!

2021-08-12 17:24:00 | 日記
短いですが、夏休みです。
やることが無いので、ダイエットがてらオートミール生活をしています。

YouTubeにたくさん、オートミールを使ったアレンジレシピを載せてる方がいるので
レシピには困りません!!

早速、パンケーキやら、
お好み焼き、チヂミを作りました。
平べったいものばかり。笑

オートミールの、よくある食べ方として
オーバーナイトオーツにして、翌朝シリアル的にしたり。
リゾット的にして食べるのがやはり主流かと思うのですが、今回は平べったい系でやっております。

夫が、クッキーを作るのにハマりだして。
それを遅めの朝ごはんにしたりもしています。
なかなか美味しいです。


これは、去年買ってからずっと冷凍庫に眠っている、コストコの冷凍イチゴを使ったオートミールクッキーです。
カロリーゼロのチョコレートを入れてみると、更に美味しくなったと思います。

作るのも簡単で良いです。
オートミール、バター、卵、砂糖(ラカントにしています)を目分量で混ぜて。
適当に成型したら170度のオーブンで20分。
これだけ。簡単〜。
お好みでナッツやらチョコやら、入れています。

罪悪感が無いのがほんと嬉しいですね。