goo blog サービス終了のお知らせ 

poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

試作・試作・試作・・・・・・

2012-09-05 01:52:00 | バッグ
ハートのモチーフのバッグを ボストンバッグのように したらどうかと デザイン画を描いては消し

消しては描いて デザイン画と型紙起こしに明け暮れていました。

ころんとした 可愛いバッグとの事なので デザイン画は基本的には それ程の修正はないのですが

型起こしの製図が中々イメージ通りに行かない・・・・描いて 型取りしては 試し縫いし・・・ダメ

又 描いて 型取りしては 試し縫いし・・・ダメ の繰り返し デザイン画が線の オンパレードで

訳が解らなくなり 新しくする事3回・・・・・・どの場合も 理論的には これで間違いない 明日は型

起こししてと 寝るのですが 実際は 上手くイメージの様な感じが出なくて・・・・・

今日やっと 試作にこぎつけました。

今度は きっと大丈夫!!

         

ショルダーバッグ

2012-09-02 14:37:20 | バッグ
以前 裁ってそのままになっていた ショルダーバッグを作り始めました。

前胴中心の革は 一緒に裁ってあった革と違う革にして 飾りを縫い付けました。

もったいなかったけれど ここは 気分一新で 仕立てなければ・・・・・

                     出来上がってから ガッカリしない為に・・・

スイスイと 調子よく 裏袋まで 仕立て上がったのですが ここで問題が・・・・・

          

ショルダー紐の革が無い!!  一緒に纏めてあったのは 30ミリ巾のナイロン製のテープ

きっと 其の時は それが流行っていたのでしょう?・・・・・でも やっぱり革の紐にしたい!

革やさんに 同じような革があるだろうか? 黒のシュリンク風の革なんだけど・・・・

黒と言う色は 意外と難しい・・・・・微妙に 同じ黒でも赤っぽい黒 青っぽい黒 何となく白っぽい

黒・・・漆黒の黒色は少ない 

今作っている革は 赤っぽい黒で 光線のかげんでは 黒っぽいチョコレート色に見える。

この色の違いは 染めるときの 下地の色に よるらしい。

 

ゴロとおくすり

2012-09-01 16:22:17 | バッグ

今日は予報通り 雨が激しく降ったり 太陽に照らされたり・・・・

           長い間 乾いていた 木々が 一息入れたみたいに 元気にみえました。



           隅でいじけているゴロ

           

病院が開くのを待って・・・(今日は9時30分過ぎていきました)・・・云われていた ゴロの血液検査に行ってきました。

タオルをかぶせられて 看護師さん二人に押さえつけられ「ウーウー」 唸ったり

「フー」と怒ったりしながらの採血です。

「ハイ ちょっと」 先生の声に終わったのかなと思ったら「お母さん どうしても させないからもう一度やりなおします」と・・・・

じっとしてれば 一度で済むのに2度も針を刺されて ゴロ可愛そう・・・・・先生 注射下手なの?

結果は他の値はいいのだけど かんぞうの値が相当高い みたいです。

薬飲ませられるかしら? 今までも 3日か4日はうっかり口を開けさせてしまった・・・と言う感じで

口をあけて呉れるのですが 其のうち解ってしまうと 逃げるか 口に無理無理入れても 

飲んだ振りして歩きながら はきだします。

どうしましょう?







pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・