poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

バッグ in バッグ

2015-09-13 23:15:49 | バッグ
型紙を 取り直し ヤット仕上げましたが・・・・・











ご覧の通り ショルダーになりました。 


型的には これで 良しかな? と思うけれど・・・・・・ 


バッグinバッグとしては 革選びが チョット~~~と思えて 少し小さめ ですが 


ショルダーに しました。多分 娘行きに なるでしょう。


バッグinバッグは 少し お休みします。


何だか 飽きてきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の恵み・・・・

2015-09-11 23:39:16 | その他
今日は やっと 長雨から 開放され 太陽サンサンの一日でした。


用足しに お出かけで 駅へ・・・・・


カメラを忘れ ガラ系では 写せず 写真が無いのが ザンネン・・・・!! 


言葉だけで その光景を 伝えるのは難しいけれど・・・・・


ホームに 2羽の鳩が・・・・・見ると 1羽が胸をふくらませ 両羽を広げる感じで 


太陽のあたる ホームに うずくまるようにしています。


少し離れた場所で もう1羽の鳩が これは体をナナメにして 片方の羽を 


いっぱいに 広げて 気持ちよさそうに ソヨソヨと吹くかぜに ふかれながら


太陽の光を 浴びていました。


何時も目にする鳩は 首を前後に とことこ歩く姿か 高い所で並んで止まっている姿で


こんなに おだやかに 自然の恵みを 楽しんでいる様子を見たのは 初めて でした。


本当に あちらこちらに 災害の爪あとを 残して 日本列島を縦断していった 大雨で


大変な思いをなさっている方々の 生活が 早く 落ち着く様に 祈りながら


太陽の 光の 恵みを つくづく 感じた ひと時でした。



  私の おひざ大好き ふーちゃん 






最近 パンツの私の膝は 座っても ずり落ちそうに なるのに ゴロゴロ・・・


仕方なく私は 手でささえて・・・・





手が疲れるので 膝を閉じて ふーちゃんを 上に・・・・なんで~の顔です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついて ないな~

2015-09-10 09:23:28 | 織り
先月は 講座のある日を間違い 今月こそはと 楽しみにしていた 織りの講座 


雨の被害の ニュースの放送に 何だか出かける気が失せて とうとう お休みしました。


あちらこちらで 被害続出 お気の毒です。


今日は 織りの 自習日 にしました。


何の自習をしたか?・・・・・・



ジャン!!!




糸の整経に 励みました。整経台を使ったのは 約1年ぶりでしょうか? 2度目です。


ふーちゃんを締め出して 朝から仕事部屋で がんばりました。


夜まで かかりました。 ただ糸を掛ける単純な作業・・・・・でも間違えて・・・・


掛けてるよりも もつれた糸を解く時間のほうが 長かった・・・・・


だって大胆にも 巾45cmで 6メートルの長さにしたら 掛け間違いすると 往復ほどいても


12メートル それが 間違いに気づくのが 遅いから・・・・・・とにかく大変・・・・・


最後は 意地でした。


私って 織りは向いてないのかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な 私

2015-09-09 17:01:31 | その他






幾日か前に写した 写真です。


今の時期 我が家の庭が こんな状態なのは 耐えて久しい ことです。


此処何年も 私が 腰痛に負けて 草むしりは 敬遠し 庭の植物達に 


「雑草等には 負けないで 自力で ガンバッテ~」 と エールだけ 送って 過ごして 居ましたから・・・


だけど 今年は まるで 別人のごとく 朝早く起きて ストレッチ体操から始まり 庭に出て


草を抜いたり 木を切ったり 食事の 前に 一働き 非常に健康的な 日々を過ごしました。


写真の様に  私には ちょうど良い 猫の額程の 大きさの庭ですけどね・・・・


来年も又 こんなに 過ごせたら いいなぁ!! 


ただ一つの難点は 夜型の私は 早寝 早起きで お仕事が ハカドラナイ事です


ふーちゃんは  仏様にあげる お花を・・・・・





 おいしそうだにゃ~   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き糸作りは ぬれてる時が ベスト?

2015-09-08 14:21:23 | バッグ
どうしても バッグが 優先で 裂き織りに手がまわらず 溜まっている材料を見て


少し 気になって・・・・・取りあえず 布でも裂いておこうかと やり始めました。


最初 和装バッグから始めた私は 小さな着物生地の 残り布が捨てきれず あります。


練習用に 処分しようと 取り出しましたが バッグ用だったので 小さく 古いながらも


生地としては 新しいので 水通しが 必要かと 洗濯機に かけました。


小さい布なので 干すのも 面倒で マッいいかっと 濡れたまま きり始めました。


所が これがとても 調子がいいんです!!


布がずれにくく ほこりっぽい切りくずも出ず・・・・・・





大きな布でも 試して見たくなり 前身ごろと後ろ見ごろ(続いている)を


片身 水に濡らし脱水機に かけて 切ってみました


その調子いいこと 長くても ずれないし 埃は出ないし・・・・・


第一 脱水の後 濡れたまま 手のひらで のばせば アイロンいらず・・・・・


梅雨時は無理だけど 今の時期なら すぐ巻いても 籠にでも入れて 干せば乾くかと・・・





所が 大失敗・・・・・長い布を 折りたたんで切っているのに 片側をまとめて


2本置きにチョキチョキ さて 反対側だから ・・・・


こちらは 気をつけないと 輪になっちゃう と 其処までは 良かったのですが・・・・ 


アレッ おだんごになって 切り口が見つからない!!!!・・・・・・


せっかく 綺麗に切れて 埃も出ず いい調子だったのに それからは 地獄・・・・・


上の籠の中見て下さい。ピンクの左横の玉と 又その左の玉は 同じ布なのに 色が・・・・


おだんごを ほどくのは至難の業・・・・私に こんな根気があるなんて と 


オドロキ ながら・・・・


そのかわり 裂き糸はモロモロになって 玉が白っぽい・・・・・


リベンジで もう片方も 脱水をかけて 切りました。 


今度は 乾かして やってみようとハンガーにかけて あります。





こうして置けば もつれる事無く スイスイと巻き巻き 出来る予定です。


私は これから 裂くにしても 切るにしても 布を洗った時 脱水のあと すぐに やります


アイロンもいらないし・・・・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・