小学生以下だろ!本当に日本やばいな…
というわけで新大久保からぷらぷら。
最近新大久保人多すぎ!
まあ韓国との関係が政治レベルで悪化している中、民間レベルで交流を計るというのはいいことだとは思うが。
予定まで(?)微妙な時間なので、大久保駅近場のたまに行くカレー屋へ。
モモ
店員はもちろん、お客さんもほとんど外国人。
500円のAセットを注文。
ダルカレーとチキンカレーに怪しいペースト、ほうれん草とじゃがいものカレー炒めが付け合わせ。
インドカレーでもタイカレーでもない感じのスープっぽいカレー。日本人に媚びてない味がいい。
そんなに辛くはないんだけど、体の内側から熱くなる。
ヤバいもんでも入ってるのか?常習性アリ!
久しぶりに喰ったけど、すげーうまかった。
別日、大久保通りの混雑を避け西早稲田方面へ。
母校(嘘)を通り過ぎ、
懐かしのカレー屋でも行ってみるか。
友人
500円カレーまだあったけど、ダルとチキンしか選べなくなった模様。
チキンカレー辛口ライスを注文。
もうちょっと高いセットだとナンが食べ放題なので、大学生がフードファイターと化してる。
やっぱご飯大盛り。
いや、当方の知ってる友人のカレーはもっと水っぽかったような。
うまくなってるじゃん!ちょっとグレートインディアっぽい。
勝手に大盛ライスも気にならず完食。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
高田馬場に新たなカレー屋発見。
プネウマカレー
今度食べてみよう。
じゅん散歩に出てた気がするお店。
サブウェイみたいなサンドイッチが売りだった記憶があるけど、トーストも始めた(前からあった?)みたい。
チーズトーストとシナモントースト食べたい。(家で作れるだろ…)
高田馬場を一通り散策し山の手戦で帰宅。
まだ寒いからロングトリップは無理だな。
っつうか、金にならないオークションで忙しいんだよね…
最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事