
今回はグレイズの肩の引き出し加工について質問を頂いたので画像付きで簡単にまとめてみました



①用意するもの
グレイズの肩のパーツと
WAVEプラサポ3mmポリキャップ用
軸ズレポリキャップ(ダブルオー・バルバトス等)
②まず分解します
③筋の入れたラインを切ります
④使うのはグレイズの胴体の接続する側
⑤のように形成します
⑥1mmプラパン約1cm角を用意(後で切るので大体でよし)して上面から1.5~2mmほどズラして張り付ける


⑦プラサポ3mmポリキャップ用を程よい長さで切断する。(1.5mmぐらい)
⑧プラサポ3mmがポリキャップの接続部に被るぐらいが程良い
⑨これでグレイズの肩に合わせてポリキャップを斜めにする事が出来たので
⑩⑪で余分な部分をカットします

⑫のパーツを
⑬の様にポリキャップの可動範囲を確保するためのスペースを作ります
⑭パーツの後ろ側も削ってクリアランスを確保します
⑮⑯⑰あとは先ほど作ったパーツと組み合わせて完了

肩幅もスッキリして
肩の引き出し範囲も格段に上がりました。


余談ですがこの3体全ての胴体のパーツは引き出し加工をしたグレイズの胴体が仕込んであります
質問させて頂いたkari89065です!
こんなに早くブログに回答を挙げて頂けるとは思いませんでした!!
本当にありがとうございます!!
これで私もグレイズをベースにしたガンプラ改造を進められます!!
本当にありがとうございました!!!