ご無沙汰しております
新三烈神のオークションも無事に終わり
次のキャラをちまちま製作していたんですが、
Twitterを初めてから
同じようにBB戦士を愛する方々の影響をもろに受け
オリジナル武者を作ることにしました!
その名も武者須斗来駆(ストライク)
色んな方から反響を頂けたので
こっちのブログに、載せきれなかった分の写真を含めアップしようと思います
~武者形態~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/afd9679bbb78df99453f77980d8b51db.jpg)
武者のイメージは『鬼武者』です
本当はバイザーを下げれるようにして
鬼モード的なものを作りたかったんですが
守護獣との融合が出来るようになったんでボツとしました。
~守護獣 奇芽羅~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/29f158f61f1cbf80712ffdf8678998d8.jpg)
なんとなく作ってみたら以外と上手くまとまった
偶然の産物
須斗来駆と融合して、
武者須斗来駆・完璧(パーフェクトストライク)となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/e0ccc9f8100317d73b2a4ee4c54c14d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/c589ce3a329a35311cab4834d1d7db85.jpg)
~武者須斗来駆・刃(ソードストライク)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/d2d00da19237e15f6fa5fe957c0e9f23.jpg)
守護獣 奇芽羅に『認められし者』としての資格があるか融合を試されるが
須斗来駆は奇芽羅の力を制御できずに暴走してしまう
暴走を食い止めるため、
奇芽羅の一部、鳳凰が須斗来駆に力を貸した姿というif設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/6a93550a9a96e238ed35bf77b62098e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/d99cb7ba677c479e17f685dcdf50cd4f.jpg)
~武者須斗来駆・完璧(パーフェクトストライク)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/1dbf344c8a0168821b2a846b8e771c6c.jpg)
己の力及ばず制御しきれなかった奇芽羅の力を修行を積み覚醒させた姿というif設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/7e4b39a54b896b994486067fdcf46004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/6c531b01662b08c250f0c18d1d7e765c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/fa515e32003e23fe2437e0db03f4afd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/6beb35042af33aea785eb199a32af1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/414cc3b888e84cfc11471c6d0b3eaa62.jpg)
~軽装形態~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/67022e41f41adf7c52471a81f1dae943.jpg)
BB戦士ストライク劉備とSDX劉備ガンダムを2コ1にして
SDX劉備の顔が長いように感じたので調整、
ストライクの耳をつけて
よりストライクガンダム感を出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/1f8346018c462d061ea309c9954e2794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/fdd74a740369747480757f4b1eec993d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/3b93f33196c236d3e1c008d53864f45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/5d0a4297cedb263d1dae7fe240508522.jpg)
顔改修前ですが、可動域はこんな感じです!
以上、次回を待て!!
新三烈神のオークションも無事に終わり
次のキャラをちまちま製作していたんですが、
Twitterを初めてから
同じようにBB戦士を愛する方々の影響をもろに受け
オリジナル武者を作ることにしました!
その名も武者須斗来駆(ストライク)
色んな方から反響を頂けたので
こっちのブログに、載せきれなかった分の写真を含めアップしようと思います
~武者形態~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/afd9679bbb78df99453f77980d8b51db.jpg)
武者のイメージは『鬼武者』です
本当はバイザーを下げれるようにして
鬼モード的なものを作りたかったんですが
守護獣との融合が出来るようになったんでボツとしました。
~守護獣 奇芽羅~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/29f158f61f1cbf80712ffdf8678998d8.jpg)
なんとなく作ってみたら以外と上手くまとまった
偶然の産物
須斗来駆と融合して、
武者須斗来駆・完璧(パーフェクトストライク)となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/e0ccc9f8100317d73b2a4ee4c54c14d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/c589ce3a329a35311cab4834d1d7db85.jpg)
~武者須斗来駆・刃(ソードストライク)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/d2d00da19237e15f6fa5fe957c0e9f23.jpg)
守護獣 奇芽羅に『認められし者』としての資格があるか融合を試されるが
須斗来駆は奇芽羅の力を制御できずに暴走してしまう
暴走を食い止めるため、
奇芽羅の一部、鳳凰が須斗来駆に力を貸した姿というif設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b6/6a93550a9a96e238ed35bf77b62098e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/d99cb7ba677c479e17f685dcdf50cd4f.jpg)
~武者須斗来駆・完璧(パーフェクトストライク)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/1dbf344c8a0168821b2a846b8e771c6c.jpg)
己の力及ばず制御しきれなかった奇芽羅の力を修行を積み覚醒させた姿というif設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/7e4b39a54b896b994486067fdcf46004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/6c531b01662b08c250f0c18d1d7e765c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/fa515e32003e23fe2437e0db03f4afd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/6beb35042af33aea785eb199a32af1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/414cc3b888e84cfc11471c6d0b3eaa62.jpg)
~軽装形態~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/67022e41f41adf7c52471a81f1dae943.jpg)
BB戦士ストライク劉備とSDX劉備ガンダムを2コ1にして
SDX劉備の顔が長いように感じたので調整、
ストライクの耳をつけて
よりストライクガンダム感を出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/1f8346018c462d061ea309c9954e2794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/fdd74a740369747480757f4b1eec993d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/3b93f33196c236d3e1c008d53864f45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/5d0a4297cedb263d1dae7fe240508522.jpg)
顔改修前ですが、可動域はこんな感じです!
以上、次回を待て!!
武者須斗来駆の画像を拝見して足の可動域が素晴らしく
感動しました。
膝や足の裏がかなり曲げれる様になっておりますが、
どのようなパーツをお使いかを教えて頂けないかと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
やり方をアップされてましたね。
そちらを参考にさせていただきます!
ありがとうございました!