![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/a0df42a38d87373273ec8bb32764092b.jpg)
BMW E92 320iのサスペンションを交換させて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/38/df99415c006147112b8910bfeaf22057.jpg)
今回チョイスした商品は"H&R"のノーマル形状タイプのコイルを取り寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/4ab3d41d6f8384d456e9791b02c44419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/7344dd25a0d754bc02a272243e72916b.jpg)
スプリング交換前ではタイヤ設置面からフェンダーアーチ上部まで、680mmだったのに対し交換後では650mmとなりました。H&Rカタログ値ではマイナス35mmとありますので、しばらく走行すればほぼカタログ値になるかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/6046d43a3a6b5f1f931319799abb6a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/6a7f91d26e877c7db325d052f4220cdc.jpg)
リアは同様に650mmから640mmとなりました。ちなみにカタログ値ではマイナス20mmと落ち幅も少なく、実際交換後では10mmの落ちは場となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/fc2ad7d280888054b0ba65e40bd4bb92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/d57d41973d04b96ab6c7d9f84264f45c.jpg)
それでも交換後のシルエットは前後のバランスも良く、19インチのタイヤホイールとの絶妙なマッチングを果たし、よりタイヤホイールが生かされるようになりました
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)