![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/e669d15f1e6361cc5f5f822cb9af7b91.jpg)
M≠aENZの先代SクラスW221ですが、ディスプレイに車高が上がるマークが出て故障と表示され、フロントショックがかなり固くなってしまい、見てほしいとのご依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/1015fc9e4196786e3ab33598366e9e2b.jpg)
早速テスターを当ててみると、『Y52(右フロント・アクスル・ダンパー・バルブ・ユニット)の構成部品Y52y2(ソレノイド・バルブ2・右フロント)を点検します』と表示されました。ソレノイドバルブは右フロントショックの下側に位置しますが、バルブ自体はショックと一体化されているため、ショック本体を交換しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/064e7075776598536b9f9875a8ba9c44.jpg)
フロント右のエアショックはご覧のとおり、ブーツは破れズタズタで見るからに悪そうです
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/a36a8a1329fa0ede0aa868cafdfc216a.jpg)
エアサスは純正品が30万円近くとかなり高価なパーツとなります。今回取り寄せたショックは純正と同じビルシュタインではありますが、ベンツマークが付きません。しかしクオリティーは純正とほとんど変わらないにも関わらず価格は半値以下となり、どちらがお得かは考えるまでもありませんね
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)