![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/ec147e45749e27d0a574b3e4c9bca361.jpg)
M≠aENZ W221のシートバッヂとパドルシフトとサイドシルの取り付けをさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/685626661601bd0d863b2a49f4227514.jpg)
パドルシフトはS63用のパドルシフトで、パドルはアルミ製で現存のボタン式プラスチックと比べると、質感と扱い易さはピカイチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/e0c614be0f2386a73484edcf2aaa447d.jpg)
ただしスイッチの大きさは純正と全く異なるため、パドルシフトスイッチの大きさに合わせ、ステアリングスイッチ部を切り込んでいかなければなりません。また取り付け方法も異なり、パドルシフトのスイッチがしっかり機能する事を確認しながら取り付けていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/93113f94fef885eb99f0f2ebb0c38004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2b/abe963a69ae38a718d81ff94dfe95d9b.jpg)
操作性はパドルシフト自体が大きくなることで操作性が上がることと、プラスチックからアルミダイキャスト製となることで、質感はグッとよくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/bdba268c35def10e430d0f05e26452fa.jpg)
また前回ご来店頂いた際に他店で取り付けられた"AMG"ロゴのあしらわれたイルミネーション付のエントランスモールは、取り付けの際取付用フックが破損しキッチリと固定がされていません
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/6a06c03d75f94850108a9e1681da5c6a.jpg)
シートバッジはAMGのシートエンブレムを取り付けます。取り付け方法はエンブレムの2本の足をシートに突き刺し、シートの裏から出た足を付属のプレートを噛ませて足を折り曲げ、固定をするといった単純な仕組みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/72669f44985d44a2d46bfb040a236dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/76fe438ddd2e66d3170a83cd7c22506e.jpg)
しかし取り付けるにはシートのバックパネルからモーター等、取り付けの妨げになるような贓物を外し、表から位置決めをしてからエンブレムの足を通すための穴を空けます。そして表からエンブレムの足を差し込み、裏側に出た足を折り曲げて固定をして完成です
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)