![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/b2fdbfdb62c0caadbb770986e87013a0.jpg)
いつもは何かあれば奥様から僕の携帯に連絡が入ってくるのですが、今日に限ってはご主人から会社に電話が入ってきたので、これは何かの緊急事態なのかな?と思っていたら、お乗りのM≠aENZ W211が突然走行中にエンジンが止まってしまったとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/ad321ca1d9a63bb6439d312b0ee5c2bf.jpg)
もちろんエンジンは鰍ゥらないとの事から、積車で当社まで運んで頂けるように手配。車両の修理履歴から、クランク角センサーの交換された形跡がなく積車に乗せる際、エンジンが鰍ゥったとのことから、原因はクランク角センサーの不良が疑わしく思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/2eeb5e3c1a427382044f8c5b518a41db.jpg)
場所はエンジンの奥の非常に見難いタイトな位置にあり、交換作業は手探りの指先の感覚に頼ります。久しぶりの作業となりますが、クランク角センサーの故障での修理は定番で、突然エンジンが止まったり鰍ゥらなくなったりと、症状が現れるまでなんの前触れもありません。しかしエンジンが冷えてくると、何事も無かったように始動したりします。これはセンサーが悪くなり、回転を拾わなくなるとECUが燃料を送らなくなり起こる症状で、定期的に交換する必要があるようです
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)