![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/ece95676946d078a6056f1ff3dd8c0cd.jpg)
AUDI A4のサスペンションの交換を致します。今回は車高を下げる事を目的とせず、消耗品の交換をしながらの、あくまでもノーマルの機能を取り戻す事にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/c83e6e8fb7e5ae9438f37eb35ad395b0.jpg)
車は走行距離だけでは無く経年変化による劣化や不具合が必ず起こります。ショックアブソーバーも例外ではなく、ショックが劣化することにより、乗り心地や直進安定性が悪くなり、ハンドリングやブレーキングにも空く悪影響を及ぼします。そこで選んだショックアブソーバーはビルシュタインのリプレイスメントショック、"B4 Program"のスメ[ツサスペンション用を選びました。もちろんブッシュ類とリペアキットも同時交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/07845d4be239750d031c3b09c3f403d5.jpg)
またフロントのブッシュとアーム類も交換できるところは全て交換させて頂きます。ただし作業する側にとっては、アライメントも含め結構大変な作業となる事は必須です
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/cf03a13dda65bc796b377b15d7700998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/7b3cb3e069bc06f39ce64c0b61e35f74.jpg)
アッパーアームからロワアームまで動くところは全て交換
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/e5d5fc7ca8f6ff074c6f5f776433d7d6.jpg)
ビルシュタインB4プログラムは減衰力・ストローク量・シェルケースやデザインに至るまで、純正クオリティーを誇るほか、安全性・信頼性・耐久性を兼ね備えた純正同等の性能を発揮いたします。さらに周辺のブッシュ・アーム類の同事交換をすることで、本来の性能を100%発揮させ、新車時の乗り心地に近い安全で快適なドライビングフィールが蘇ります
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)