![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/eebba7efd61af3cbf1c1ebf898fac97c.jpg)
M≠aENZ W211が入庫いたしました。本日はリアバンパーの交換をさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/56e50f41bf8effc7e6639ed84425d034.jpg)
現在の状況はリアマフラーがAMGの4本出しになっていますが、バンパーの切り口が気に入らない事と、左右マフラーの出口が"ハの字"になっており格好の良いものではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/7ea4d87c6a702ba7e5ca8667d565625d.jpg)
よって今回はマフラーに合わせAMGのリアバンパースャCラーを取り寄せることとなりました。在庫は日本になくドイツからの取り寄せとなりますが、発注をいれてからおよそ2週間ほどで入荷致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/80454bb5293424a30c48d239f840a3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/a1079feddeb0268af808cdb4291e5790.jpg)
バンパーの取付後マフラーを水平に調整しようと思ったところ、マフラーは片側3箇所づつ溶接が施されていました。恐らくバンパーの切り口とマフラーの角度が変わることを恐れ、固定を図っているものと思われますが、溶接部をそぎ落とし角度の調整をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/84/88cd92d33af3a0e4ec6da33aef1ae27c.jpg)
交換後はマフラーの出面とバンパーとのバランスも良くなり、見た目の違和感ももちろん解消されました
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)