![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/71caae6cd562f7c01b04fa718145b780.jpg)
こちらも今月初めから長期に渡りお預かりさせて頂いていますS65 AMGです。前回"RENNtech(レンテック)"のインタークーラー追加と強化ャ塔vに交換後、店内に車両を移動してからECUを取り外します。そのため車両はECUがレンテックから帰ってくるまで、移動する事が出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/c39fa13773efd2fbe7b15f48a820f19b.jpg)
よって今度は室内にて車両を動かす必要のない作業を行います。今回レンテックの「R2 Performance Pakage for S65」 に含まれる"フルカーボンエアーインテークシステム"を取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/db965ddbafcbdea9d6d51b6f52db39c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/2aa837f1ebd8007067de7b5cc4f9b953.jpg)
カーボンエアーインテークシステムは3つのパーツの構成からなされいますが、ノーマルとの一番の違いは片バンクに1個付くエアーボックスです。下の写真では左が純正に右がレンテックとなりますが、ご覧の通りボックスの容量が全く異なり、それにあわせてエアクリーナーの面積も大幅にグレードアップ
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/879d4499c61c1f1a52ce046b943a9eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/604e7e79456a8cd980768b574b98b360.jpg)
その結果、より多くの空気を取り入れられることにより、全てのいかなる回転域においてもより大きな出力とトルクが得られるよう設計開発されています。結果メルセデスV12気筒用のインテークキットは、さらに15馬力のアドバンテージを得られ、増加したスロットル・レスャ塔Xおよび改善された運転のしやすさを約束しています。もちろんボンネットを開けたときの演出もわすれてはいません
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)