![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/362d0feee1e498ca3c3b25ad219595c9.jpg)
M≠aENZ W220の入庫です。本日は以前よりお願いされていた、サンルーフのパッキンの交換と、車高調整をさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/752db3cad104ce14a362668f35653439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/770dc1e439621550a0b73da020f14f08.jpg)
実はサンルーフのパッキン交換は始めてのことで、ディーラーでもあまり例が無いようでひょっとしたら、作業時間が鰍ゥるかも?と少し脅されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/a060329bf90b2005ca7c1d552e58ca82.jpg)
ビビリながらも作業を開始すれば、それほどややこしいものでもなく丁寧に作業をしながらでも、30分もあれば車両は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/8d709b671d5b60a2347101b0537d9568.jpg)
作業終了後は雨漏りがしないかを、入念にチェックをして見事合格です
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/784cfaac6ab04e0f638c31fadc13ec4c.jpg)
車高については最初ロワリングロッドかモジュールで落とすつもりでしたが、現在の車高からフロント20mmとリアをわずかに落としたいということから"DAS"で対応してみる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/63ac22fe5aca2849924a0e334551103f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/d544ba7e19a9d9b33b43747778536f50.jpg)
フロントは20mmほどを下げられたいということから、施工前の705mmから780mmへと、マイナス25mmダウンとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/998ef3b6b9356228c3772fec9427fff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/c606aefec3b936a3ebfc121653dbcf1d.jpg)
リアは純正が685mmから675mmとご希望とピッタリの数値にあわせることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/201ebc21a82a8e3a427d2fb07b1928d7.jpg)
基本的には品の良い位車高を下げたいととの事で、ほぼご希望通りのいい感じの車高に落ち着きました
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)