
M≠aENZ W220 S320のエンジンの鰍ゥりが悪いとのことで入庫いたしました。基本エンジンの冷えているときはすぐに鰍ゥるそうですが、エンジンが暖まった後停止し再度エンジンを鰍ッなおすと長いクランキングが必要となります。テスターを当てても原因が分らないため、お約束のクランク角センサー・エアマスを試しに変えて見ますが、症状は一向に改善されることはありません



よって今回再度入院となりましたが、先日サンルーフのシェードの内張りが奥で引っかかり、剥がれてしまい、今回ついでに直して欲しいとの事です。輸入元に在庫があるそうですが、パーツの価格が99,600円とハンパではありません。そんなことからオーナー様から何とか張替えて欲しいと、お願いをされてしまい、とてもプレッシャー


写真はすでにサンルーフのシェードを取り外した後のものですが、このシェードを外すにはDASで作業手順を見ながら作業をするのですが、何人かで変わりながら作業をするも、全く外れる様子がありません。それでも何とか最後に取り外す事が出来、ベトベトに付いていたノリをここまで綺麗にするには大変な時間と労力を要しました



そして地元の仲良くさせて頂いている、オーディオショップさんに寄って純正の内装に近い布を探すのですが、メーター10,000円もするアルカンターラとなってしまいました。それを持ち帰り貼りこんでみましたが、割りと綺麗に仕上がりました

そして今度は取り外した逆の手順でシェードを戻しますが、外すときとは異なりすんなりと元に戻すことが出来ました



そして本題のエンジン始動の問題ですが、こちらも昨日から作業をしており、2日目にしてやっと原因が判明

