![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/6369464709ae9983192f5b0a63155621.jpg)
M≠aENZ W463ゲレンデバーゲンのECUチューニングと、バックカメラの映りが悪い事からカメラの交換、そしてナビゲーションのオーディオを純正同様に、ステアリングスイッチにて操作が出来るようにして欲しいとのご依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/364d6dc86e7f16934ec2afee93806a3b.jpg)
実はバックカメラが長期欠品から、発注以来一ヶ月以上も待たされました。作業はカメラが入荷してからという事から、他の作業も全て止まっており、今回全て同時施工となりました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/2bc65eaa3066aaab12ea95d3bf6c756a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/72848a46e746008b14f9998336d28279.jpg)
ステアリングコントローラーはオーディオの機能を車両ステアリングから操作できるものです。これは大変便利な機能で、本体を触れなくて良い事から、この機能が有る無とでは操作性に大きな違いあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/70c24726a6cfa13a8caaf392aed1a9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/2d35c6fa364126bf85755015822f8102.jpg)
最後にECUチューニングですが、こちらは当社の伝家の宝刀"Hyper≠bhip"を施工いたしました。今回のG500では一旦ECUを取り外し、ECU本体から直接オリジナルデーターを読みドイツへ転送
![pika](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pika.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)