![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/65a077a8ff1428c3341baa686c2e1352.jpg)
2005年式のゲレンデに乗る暇もないのですが、少しずつカスタムを楽しみながらも整備もきっちりこなすG500のオーナー様よりご相談を頂きました。内容は少し前からハンドルのブレが気になるようになったのですが、それが日によって出る時と出ない時があるということです。試乗もさせて頂いたのですが、意外と症状がはっきりと表れることもありません
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/7737ba93bcfdbdf6578033ee157a19a7.jpg)
ここでまず考えられる原因としてステアリングダンパーがあげられます。またディーラーのサービスにも相談したところ、やはりステアリングダンパーの交換を勧められますが、実は昨年車検時にステアリングダンパーを交換しており、それからまだ2000kmほどした走行していないことから、非常に考えにくいと考えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/46d00c5b9a01ca2f5f75ea88c91dceef.jpg)
しかし以前自分の乗っていたG500が当時同様の症状に陥り、お客様の話してられる状態と酷似しています。その時には速度が増し、タイヤが段差を乗り越えると同時にステアリングがブレだし、スピードを落とすことでブレが収まるという症状が続き、対策としてフロントのボールジョイントとステアリングダンパーを交換したことで収まりました。よって症状の大きさに違いはあるものの、お客様と相談の上4つのボールジョイントを交換。お客様が引き取りに来られ、途中のサービスエリアから完璧だとご連絡を頂きました。100%の自信が無かっただけに良い結果を頂き、お客様同様大変うれしく思っています
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)