Piacere・・・ピアチェーレ

ありきたりの毎日でもなにかしら昨日と違う一日です。
毎日、はじめまして・・・。

大阪舞洲ゆり園 2016

2016-06-18 | 花の世界


大阪の西の端、舞洲(まいしま)のゆり園に行ってきた







5月28日からの公開で、それから約20日あまり・・・
まだまだ見応えのある250万輪のゆりの花がキレイに咲いていた




大阪湾を渡ってくる風がきもちいい♪








オレンジエリア














イエローエリアの眺めは壮観!







様々な種類の黄色いゆり畑










ピンクエリア












ボーダーゾーンは、カラフルな色の花が規則正しく並んでいる






















ミックスゾーン










いいお天気で心地よい風が吹いて、暑さも気にならないゆりのお花見日和だった





大阪舞洲ゆり園は7月3日まで・・・


















家では、今黄色いゆりが咲いている






昨年末に植えたカサブランカもいよいよ開花間近になってきた








楽しみ楽しみ~









飾る・贈る・楽しむ 花屋さんの花事典
学校法人伊東学園 テクノ・ホルティ園芸専門学校=監修
ナツメ社

「この花なに?」がひと目でわかる! 散歩の花図鑑
岩槻秀明
新星出版社

まっぷる 大阪 '17 (まっぷるマガジン)
昭文社 旅行ガイドブック 編集部
昭文社

大阪観光Walker 2016-17版 ウォーカームック KansaiWalker特別編集
KADOKAWA/角川マガジンズ
KADOKAWA/角川マガジンズ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青空とゆり (日々好日)
2016-06-19 07:29:48
未だきれいに咲いていますね
この暑さで花びらが散り傷んでいるのでは?・・・と気になっていました

カサブランカのつぼみも大きく膨らんできましたね
我が家のはまだまだ小さなつぼみで茎も細く
今年の生育はあまり良くありません

開花したら又UPして下さいね
返信する
本当は・・・ (granbina-h)
2016-06-20 10:20:17
カメラで撮るより、空も海もゆりももっと美しかったです

カメラの調子が悪いのか、自分が思ったようには撮れていませんでした(ガックリ)
最近ちょっとカメラを持つ頻度が減っているので・・・(^-^;

車で出かけましたが一時間弱で行くことができました
もちろんご近所を通りましたよ~
返信する

コメントを投稿