
年末に3つのカサブランカの球根をそれぞれ鉢に植えて、一番最初にピンク色の花が
咲いたのを見て驚いて、その次の鉢は大輪のカサブランカの花が咲いてホッとした
というのが先日までの経過・・・
残り一鉢の花色が白なのかピンク色なのか?気になるところ

そして、咲いたのは・・・白いカサブランカ!

一輪咲いたら次々に開花してきた

先に咲いたカサブランカに比べると、背丈は少し短い
二つの鉢を並べてみた、先に咲いた大きいほうは一段下に置いてある

一つの球根から3本育っているのだから、短いのは仕方ないのかもしれないけど
花の大きさはそれほどの差はない気がする

3本あるうちのひとつを切って、切り花にした
いい香りを家の中でも楽しめる

鉢植えから二年前に土に地植えして、昨年は咲かなかった白桔梗の花も咲いてきた

もちろん、前から植わっている紫色の桔梗も満開

ジメジメした梅雨時に、白や紫の色を見ると、少し気分がスッキリするのは私だけかな・・・
![]() | 花咲くポタジェの庭 花と野菜のガーデンスタイル |
横田 秀樹 | |
世界文化社 |
![]() | ビジュアル版 はじめての園芸入門 (今日から使えるシリーズ(実用)) |
金子 明人 | |
講談社 |
![]() | 決定版 自分でつくるおしゃれで小さな庭 (今日から使えるシリーズ(実用)) |
天野 勝美,天野 麻里絵 | |
講談社 |
![]() | 花が咲かない、うまく育たないのはなぜ?という疑問が一気に解消する本 |
主婦の友社 | |
主婦の友社 |
あとは、「ありがとうございました」の肥料ですね
ちゃんとお礼をして来年に備えます
そちらの庭の次の花は蓮ですね
きれいに咲きますように・・・
うちは雑草が生い茂ってジャングルのようです(+_+)
花付きも良く花が大きく立派です
我が家はいつもよりお粗末な出来でちょっとがっかりなんですよ
今日少し早いのですが全部花を摘んでお礼肥料を入れておきました
来年を期待して・・・〔笑〕
摘んだ花はあっちこっちに生けて爽やかな香りを楽しんでいます