玄関のダウンライトの電球が片方だけ切れて薄暗くなっていることに気付きましたが、ついつい交換の電球を買うことを忘れてしばらく過ごしていました。
慣れると薄暗くなった玄関も特に違和感なく過ごせてしまいます(笑)
週末に交換用のクリプトン球を買いに行きましたが、家電量販店の電球売り場には、ほぼLEDばかり並んでおり、普通の電球は端の方でひっそり並んでいる状況…。
普通の電球は100~200円で購入出来るし、家を建てて依頼ずーっと切れずに10年以上は使えてたのでクリプトン球で充分だと思っておりましたが、これだけLEDが並んでいるとLEDに交換してみるのもありかと思うようになりました。
家を建てた後、LEDが普及し始めた頃は、自宅のダウンライトはサイズ的にもLED球が収まらないし、放熱の事を考慮するとソケットごとごっそり交換しないといけないとハウスメーカーの方に言われた気がします。
しかもコストは1箇所あたり15000円~20000円位でええ値段しました。小さいお家とはいえ我が家にダウンライトだけでも何個あるねんと…。全部交換したらどえらい出費やなと思った記憶があります。わざわざ高い費用払ってコスト回収出来るか分からないLEDにしなくても良いかという判断で昔は終わりました。
しかも、我が家のダウンライトはソケットが真下に向いているのではなく、斜めタイプでこれまた難儀しそうな様子…。
今ではLEDも明るさは充分ですし、電球サイズのLEDも販売されているので手軽に交換することが出来そうです。お店のポイントを使ったらほぼ無料に近い金額でLED球も購入出来るし、自宅のLED化にチャレンジしてみることにしました。
E17口径で斜めに差し込んでも大丈夫なように全方位型のLED球を選んで〰️。ふむふむと良さげな電球を購入して自宅に戻り早速取り付けてみることに。
切れたクリプトン球を外して新しく購入したLED球を差し込んで、サイズ的にもソケットの中にすっぽり収まった事を確認してから電源ON‼️
全く反応せず…。
真っ暗なまま…。
いやいやいや…。
まさか電球が切れたのではなく、ソケット本体が故障したのかと。
切り分けのために正常に点灯しているクリプトン球と交換してみると問題なく光ります…。
なんじゃこりゃと…。
困ったときのGoogle先生に聞いてみると、我が家と同じコイズミ製SGI対応のダウンライトが点灯しない事象がめっちゃ出てきます。
ソケットの突起物がLED電球と干渉して最後まで差し込めない状況になるようです。
ありゃまー。
どうしましょーと悩んでいるとやっぱり考えることはみんな同じで、E17のLED電球の向きを変えるためのソケットが売られていました。
しかも400~500円位の格安です。直ぐにネットでポチって取り寄せてみました。挿し込みの口の干渉もないですし、電球の角度や深さも調整出来る優れもの。斜めのソケットでも真っ直ぐに変換してLED電球を取り付けすることが出来ました。
ダウンライトのソケットからLED電球ははみ出てますが、深さも2段階で調整出来るのであと1cmは押し込むことが可能でしたが、こちらの方が部屋が明るくなったので少し天井から出っ張って付けてます。
クリプトン球を付けていた時と比べて明るさは1.5倍は明るくなったのではないかなと思います。若干眩しい位の感覚です。
2000円位の出費で玄関の2箇所をLEDに変換することが出来ました。クリプトン球で10年位利用出来ましたので、LEDだともっと長い間灯し続けてくれるとはずかな。
電気代とか長期的に考えるとお得なはずなので廊下やキッチンなど電球が切れたタイミングで適宜LEDに交換していきたいと思います。
クリプトン球やスパイラル型の蛍光灯など10年以上も使えてるのはそれはそれで助かりますね。