お昼御飯時でしたので、前から気になっていたイタリアンに後輩と行ってみることにしました。
お店の名前は、Trattoria Sassa(トラットリア サッサ)です。
地下鉄の御崎公園駅の近くですが、今回は車で移動しておりましたので、近所のコインパーキングに駐車し、お店に向かいました。マンションの1階がテナントになっておりました。
落ち着いた店内でしたが、偶然流れている音楽がブルーハーツ。
たまたまだと思いますが、イタリアンのお店にブルーハーツとは意外な組み合わせに驚きです。両方好きなので全然かまわないですけどね。暫くブルーハーツが流れてから洋楽に変わっていました。
パスタランチ、リゾットランチ、ランチコースとありましたが、今回はパスタランチをチョイス。サラダにパスタにパンに飲み物もついて950円です。大盛が出来るみたいで+200円。お腹も空いていたので大盛りでお願いしました。
空豆と牛肉のトマトソースパスタかキノコのオイルベースのパスタを選択できました。トマトソース好きなので迷いはありませんね☺️
暫くしてサラダが運ばれてきました。酸味の効いたドレッシングにフレッシュな野菜がとても美味しく感じました。
食べ終わる頃にパスタが運ばれ、テーブルの上に置かれたお皿からトマトソースとチーズの薫りがたまりません。
一口食べると塩加減も自分の好みでとても美味しい。やっぱり自分で作るのとは違うなぁーと感心しながら食べさせて頂きました。
空豆もたっぷり入っており豆の甘味とトマトソースのアクセントになって美味しい。ソースのボリュームと塩味のバランスが良いなぁ。パンも回りがサクサクで美味しく頂きました。
これで950円であれば大満足ですね。食べログでも評価が高いのはわかる気がします。また、近くに来た際は寄ってみたいと思います。リゾットも美味しそうな感じ。
お昼御飯に美味しいものを食べると午後からもやる気が出ますね。食堂の残念な感じでは元気が出ませんね。
家でももっと美味しいパスタが作れるように勉強ですね。簡単そうでなかなか難しい。
手軽に美味しく作れるものならジャンルは問わず何でも身に付けたいですね。
料理は出来るに越したことはありませんので、長い人生、日々勉強です。