NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

豆腐の空容器で小松菜を育てる方法☆彡

2010-05-13 16:14:05 | 自然農で自給自足への道
ちょっと深めの食べ終わった豆腐の容器を洗います。

底に石ころと小枝を置いて土を入れます。

水を適量かけて小松菜の種をぱらまきます。

上から少し土をかけてスコップの先でサクサクしてやります。

自然農っぽくちょっと葉っぱをかぶせました。


あとは芽が出るのを待ちましょう!

シマリスりるのおやつになるのが楽しみです♪(・∀・)
また見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉食主義者のみなさんにお願... | トップ | 同窓会~ラブ・アゲイン症候... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然農で自給自足への道」カテゴリの最新記事