Kim Clijsters
Kim Clijstersは準優勝の女王だった。 あと一歩のところで、4大タイトルを逃してきた。 めぐ...
久しぶりにテニス
久しぶりに少しテニスをした。 上手な人に軽く打ってもらった。 ほとんどのボールで差し込ま...
テニススクール
久しぶりにテニススクールに行った。 今日は雨で休みかと思っていたので、 行けてよかった。 ...
久しぶりにテニス
久しぶりにテニス。 コートで軽く打ってもらった。 壁で打っているときは、 調子がいいと、...
テニススクール
昨日の夜は、テニススクールの振り替えに行った。 いつも最後はゲーム形式で練習するのだが...
1軸と2軸
Tennis Classic 7月号を買った。 特集は「攻めの2軸&守りの1軸」 だいぶ前に流行った、...
フレンチオープンテニス
W杯の陰に隠れているが、 全仏オープンテニスが開催されている。 今日が最終日で、すでに ...
ボールを飛ばすために
ウィンブルドン男子シングルスは、フレンチオープンに続いて フェデラーとナダルの決勝になっ...
ボールを飛ばすために(2)
昨日のエントリーで書いた、 踏み込んだ足を軸として回転する、というのを 少しだけ試してみ...
フェデラーとナダル
ウィンブルドンの男子シングルス決勝は、 24歳の芝の王者フェデラーが 20歳のクレーの王...