「障害のある子供を普通の学校に入れてもらえなかった」
という投書があり、それへのコメントとして、
「普通の学校に通わせるのは親のエゴだ。
私は子供のことを思って養護学校を選んだ」、
という投書があった。
どちらが正しい、ということはないのだが、
どうしてこういう違いが生まれるのかは考える価値があると思う。
同じような意見の差は、いろいろな場面で生じるからだ。
男女平等についても、
「平等に扱ってもらえないのはけしからん」
「私は女性らしく生きたい」
というような議論がよくある。
差異が生まれる原因のひとつには、
視野の違い、がある。
普通学校で学ばせたいという親は、
親のエゴというよりは、
子供の将来を長期的に考えているのだと思う。
いずれ、社会に出てゆけるように、
ということだろう。
一方、養護学校を選んでいる親は、
とりあえず子供がいじめられないこと、
などを重視していると思われる。
繰り返すが、どちらが正しいかはわからない。
どちらも、リスクとゲインを持っている。
実際、普通学校で差別されたり、いじめられたりして、
とても傷ついてしまうケースもあるだろう。
しかし、もしもうまくゆけば、
子供の将来にとっては大きな一歩になるかもしれない。
自分や他人が、どういうスコープで物事を考えているか、
ということに意識的になれば、
結論が違ってもお互いを認めることはできるはずだ。
最新の画像もっと見る
最近の「雑感」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事