日々の寝言~Daily Nonsense~

伝説のスピーチ

今日の朝、NHKで
セヴァン・スズキを取り上げた番組があった。

生物学者の父親の影響で
早くから環境問題に目覚め、
12歳で国連の環境サミットで5分間の
スピーチをした、という少女。

スピーチは YouTube で見ることができる

「元に戻せないものを壊してはいけない。」
「何を言ったかではなく、何をやったかで評価する。」
言葉に力がある。

番組ではその少女のその後を
追ってくれていた。

スピーチの後、環境問題のシンボルのようになって、
NGOでの活動などを続けたが、
結局、世界は全く変らなかった。
環境悪化や生物種の絶滅は
ますます加速している。

最終的に彼女がとった選択は、
自分が好きな場所で結婚して
自給自足に近い生活をしながら、
地域の人々の伝説を収集する、
という草の根の活動だった。

資本が暴走している。
価値決定と富の分配の経済システムを根本から変えない限り、
問題の解決はありえないように思われた。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画・ドラマ・テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事