いつか陽のあたる場所で
平穏な暮らしは 砂の城のように 崩れやすいものだ
鈴木貫太郎
正直に 腹を立てずに たゆまず はげめ 太平洋戦争終結時の総理大臣 鈴木貫太郎の言葉
サンクトガーレンのチョコビール
今年のヴァレンタインはちょっと不作。 そんな中で当たりだったのは、 サンクトガーレンのチ...
加藤九段が通算勝数単独2位に
加藤九段が1309勝目をあげ、 中原さんの記録を抜いて、 通算勝数単独2位になった。 73歳ま...
愛は相手本位で
爆笑問題の番組に 美輪明宏さんが出ていて、 「恋は自分本位、愛は相手本位」 と言っていた。...
MBCドラミア
韓流ドラマファンには周知のことなのだろうが、 ソウルから1時間半くらいの龍仁というところ...
「Eね!」のお願い
久しぶりに、羽生さんの応援サイト 「玲瓏」に行ってみたら、 「Eね!」のお願い、というリ...
社会における富の分配
サンデル教授ではないが、 シュミット会長が 2000億円を得るのはフェアなのだろうか? 経済...
グーグルのシュミット会長が持ち株を売却
ITmedia の記事から。 25億ドル、ざっと 2000億円ですか。 年に10億円使っても200年間もつ...
お年玉つき年賀はがき
やっと時間ができたので、 今年の年賀はがきの当選番号をチェック。 切手シートが2枚だけ。...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事