ちょっと前になってしまいましたが、「Hearty ClothのHandmade日記」のyoshieちゃんのSHOPでお買い物したものが届きました♪
今回も激戦でしたね~!
狙っていたものはカートに入れられたんですが、注文者情報を入力するページのフリースペースで余計なことを書いていたら1個売りきれてしまいました><
次回からはあそこにはもう何も書かない…(笑)
ということで、無事GETできたものをご紹介しますね♪
相変わらずラッピングからかわいくて、開けた瞬間から幸せな気分になりました^^
こちらはリバティAbyのレジンネックレス。
ステキ~~~♪
チェーンが長めなので、タートルを着た上につけたりすることもできます。
使うのが楽しみ^^
宛名シールです。
yoshieちゃんの紙モノ、前からず~っとほしかったんです!
かわいいけど派手派手しくないデザインのシールで、誰に向けてでも使えそう♪
下のほうには、消してあるけど私の住所名前を入れてもらってあります。
なくなったらオーダーしちゃおうっと^^
おまけもたくさんいただいちゃいました☆
お届けシールセットにリバティの布シールにかわいい小袋のアメ♪
この布シールのリバティの柄がこれまたどれもツボなんだな~~~
yoshieちゃん、いろいろありがとね~!
またお買い物させてもらいます♪
* * * * * *
相変わらず図書館でソーイング本を借りまくっています。
気になる本を見つけたらネットで予約。
(もちろん蔵書にない本もありますが、意外とあります!@某23区)
本が届いたらメールでお知らせ。
仕事帰りに取りに行く♪
便利な世の中になりましたよね~
予約したときに誰も借りていなければ割とすぐ届くんですが(なぜかなかなか届かないときもある)、
人気の本だと何ヶ月も待つこともあります。
なので常に何件か予約を入れている状態。
で、「最近予約確保の連絡なかなか来ないな~」と思っていると、一気にドバッと届くときがあって…
一度に5冊までしか借りられないのに><
今がまさにその状態です;
確保の連絡から1週間以内に取りに行かないといけないので、次々と読んでは返し、読んでは返し。
何で一気に来るの~(泣)
今借りている5冊も火曜には返してまた5冊借りてきます!!
作りたいな~と思うものが3つ以上あるような本は、ゆっくり読みたいし手元においておきたいのでその後購入することもあります。
「大人のクチュール ワンピース†スモックブラウス」もそのひとつ。
あとは「女の子とママのナチュラル服」とか。
そんな感じで、作りたいものがどんどん増えていくばかりでなかなか製作が追いつかない毎日です。
* * * * * *
リバティ本もいくつか買いました。
5月か6月ごろ買ったのが「イギリスのリバティ手帖」。
ソーイングレシピは載っていないんですが、リバティプリントの歴史や柄の紹介、リバティ生地やグッズを扱うお店の紹介がたくさん載っています。
「イギリスの」とタイトルにあるけど、ハグオーワーやホビーラ、C&Sなど日本のお店もたくさん紹介されています。
いろんな生地や作品が見られて、楽しい気分になれたり癒されたりするすてきな本でした^^
こちらは「Ganz in Liberty」とういうドイツの本。(フツーにAmazonで買いました☆)
ムック本で紹介されていた「EN TOUTE LIBERTY」という本(こちらはフランス語)のドイツ語バージョンのようです。
(表紙は違うけど)
もちろんドイツ語なんてチンプンカンプン~
でも作品を見てるだけでもとっても楽しい、アイデア満載の本です♪
見たこともないリバティのグログランリボンとか壁紙(包装紙?)とか、ほしいほしいほしい!!
レシピや型紙も載っています。
読めないけどね…
そのうち日本語版も出たりするのかな~
こちらは先月出た本。
「リバティプリントのかわいい小物」
いろんな形のバッグ、ポーチやヘアアクセなどの作り方とパターンが載っています。
実物大パターンは別紙で付いていなくて、拡大コピーして使うものが多かったです。
本で使われた柄のリストとかんたんな解説がついているのが親切でいいな~と思いました^^
まだ何も作っていないんだけど、バッグやコサージュにチャレンジしてみたいです♪
こういう本を読んでいると、
「この柄初めて見た~かわいい~~~!!」とか、
「この柄って今までスルーしてたけどすっごく仕立て映えする!!」とか、
そういう発見がいろいろあって、また生地がほしくなります(笑)
危ない危ない!!
いつも応援ありがとうございます。
みなさんのコメやポチにいつも励まされています^^
今日も応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 布物・布小物ランキング
(リンク先のブログ村ですが、ページが最後まで表示されないとポチがカウントされないようです。お手数ですが完全にページが開くまでちょっと待ってもらえるとうれしいです☆)
今回も激戦でしたね~!
狙っていたものはカートに入れられたんですが、注文者情報を入力するページのフリースペースで余計なことを書いていたら1個売りきれてしまいました><
次回からはあそこにはもう何も書かない…(笑)
ということで、無事GETできたものをご紹介しますね♪
相変わらずラッピングからかわいくて、開けた瞬間から幸せな気分になりました^^
こちらはリバティAbyのレジンネックレス。
ステキ~~~♪
チェーンが長めなので、タートルを着た上につけたりすることもできます。
使うのが楽しみ^^
宛名シールです。
yoshieちゃんの紙モノ、前からず~っとほしかったんです!
かわいいけど派手派手しくないデザインのシールで、誰に向けてでも使えそう♪
下のほうには、消してあるけど私の住所名前を入れてもらってあります。
なくなったらオーダーしちゃおうっと^^
おまけもたくさんいただいちゃいました☆
お届けシールセットにリバティの布シールにかわいい小袋のアメ♪
この布シールのリバティの柄がこれまたどれもツボなんだな~~~
yoshieちゃん、いろいろありがとね~!
またお買い物させてもらいます♪
* * * * * *
相変わらず図書館でソーイング本を借りまくっています。
気になる本を見つけたらネットで予約。
(もちろん蔵書にない本もありますが、意外とあります!@某23区)
本が届いたらメールでお知らせ。
仕事帰りに取りに行く♪
便利な世の中になりましたよね~
予約したときに誰も借りていなければ割とすぐ届くんですが(なぜかなかなか届かないときもある)、
人気の本だと何ヶ月も待つこともあります。
なので常に何件か予約を入れている状態。
で、「最近予約確保の連絡なかなか来ないな~」と思っていると、一気にドバッと届くときがあって…
一度に5冊までしか借りられないのに><
今がまさにその状態です;
確保の連絡から1週間以内に取りに行かないといけないので、次々と読んでは返し、読んでは返し。
何で一気に来るの~(泣)
今借りている5冊も火曜には返してまた5冊借りてきます!!
作りたいな~と思うものが3つ以上あるような本は、ゆっくり読みたいし手元においておきたいのでその後購入することもあります。
「大人のクチュール ワンピース†スモックブラウス」もそのひとつ。
あとは「女の子とママのナチュラル服」とか。
そんな感じで、作りたいものがどんどん増えていくばかりでなかなか製作が追いつかない毎日です。
* * * * * *
リバティ本もいくつか買いました。
5月か6月ごろ買ったのが「イギリスのリバティ手帖」。
ソーイングレシピは載っていないんですが、リバティプリントの歴史や柄の紹介、リバティ生地やグッズを扱うお店の紹介がたくさん載っています。
「イギリスの」とタイトルにあるけど、ハグオーワーやホビーラ、C&Sなど日本のお店もたくさん紹介されています。
いろんな生地や作品が見られて、楽しい気分になれたり癒されたりするすてきな本でした^^
こちらは「Ganz in Liberty」とういうドイツの本。(フツーにAmazonで買いました☆)
ムック本で紹介されていた「EN TOUTE LIBERTY」という本(こちらはフランス語)のドイツ語バージョンのようです。
(表紙は違うけど)
もちろんドイツ語なんてチンプンカンプン~
でも作品を見てるだけでもとっても楽しい、アイデア満載の本です♪
見たこともないリバティのグログランリボンとか壁紙(包装紙?)とか、ほしいほしいほしい!!
レシピや型紙も載っています。
読めないけどね…
そのうち日本語版も出たりするのかな~
こちらは先月出た本。
「リバティプリントのかわいい小物」
いろんな形のバッグ、ポーチやヘアアクセなどの作り方とパターンが載っています。
実物大パターンは別紙で付いていなくて、拡大コピーして使うものが多かったです。
本で使われた柄のリストとかんたんな解説がついているのが親切でいいな~と思いました^^
まだ何も作っていないんだけど、バッグやコサージュにチャレンジしてみたいです♪
こういう本を読んでいると、
「この柄初めて見た~かわいい~~~!!」とか、
「この柄って今までスルーしてたけどすっごく仕立て映えする!!」とか、
そういう発見がいろいろあって、また生地がほしくなります(笑)
危ない危ない!!
いつも応援ありがとうございます。
みなさんのコメやポチにいつも励まされています^^
今日も応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 布物・布小物ランキング
(リンク先のブログ村ですが、ページが最後まで表示されないとポチがカウントされないようです。お手数ですが完全にページが開くまでちょっと待ってもらえるとうれしいです☆)
素敵なお買い物だわ~。
私もyoshieさんには必要な紙ものすべてお願いしているのよ~☆
へぇ~と思いながらほんのご紹介を読ませてもらったわ。洋書などは未開発(笑)なのですごく参考になるわ!!
リバティ辞典みたいなものがあればいいのに…生地と名前が載っていてその由来とかも調べられちゃう辞典…欲しいなぁ♪
写真がとっても綺麗(*..)
気に入ってもらえてとっても嬉しいです★
素敵な本。
見てるだけで幸せだねぇ~~
リバティの新しいのは私も見てみたいよ~~♪
かわいくてバリエーション豊富ですごいよね!
リバティ辞典、私もほしい!!
ありそうでないよね。
ネットでまとめてくれてる人もいそうでなかなかいないし…
ふくちゃん、ぜひ作って~~♪♪♪
おまけもたくさんありがとう♪
大事に使わせてもらいます!
リバティは生地はもちろん本も眺めてるだけで幸せな気分になれるよね~
まだまだ知らない柄、手に取ったことのない柄がいっぱい。。。
リバティ熱はまだまだ冷めません☆