平平凡凡・・・変化のない毎日・・・
って言うけど、まるっきり前の日と同じ、なんて日は無い。
雑草だって成長してるし、置きっぱなしの野菜は萎れていくし、
トイレに行く時間だって違うし・・・・・
他のことに目を向ける気持ちが持てないから、判で押したような毎日
としか感じられなくなるんだろうな。
ウランと一緒に毎朝4時くらいから散歩に出てた時間が
一日の中で一番幸せな時間やったなぁ~
今でも一人さんぽはしてるけど、朝のその時間は変わらず
幸せを感じるなぁ
今月も一応gooブログのdポイントプレゼントにエントリーした。
無駄なんやけどね・・・毎日30PVくらいじゃね。
ブログ更新も気まぐれやし、読んでどうこう思われる内容でもないし。
けどまぁ、エントリーは簡単に終わるから
気持ち、期待も含めて毎月初めの習慣。
この歳になって、初めて平等院鳳凰堂に出かけた。
クイズ番組とかでよく問題になって出てくる平等院。
10円玉の裏の建物って言うのは昔からわかってたけど
実物は見たことなくて、
けど、ふっと「行ってみるか・・・」って思って
ネットの車ナビで調べてみたら高速使えば1時間半そこそこで行ける場所。
知らんかったなぁ~そんなに近い場所やったんや。
箱入り主婦やったでなぁ、一人で出て行くことは無かったところに
外へ出て行くことが好きじゃないSやったで
観光に行くことって30数年間10本の指で済むくらいしか
行ってないもんね。
50代になってやっと、日帰りバスツアーとかドライブとか
一人で行くようになったから、まだ慣れてないところはあるけど。
行くぞって決めて9時過ぎに家を出た。
高速から降りたら、それほど走らずに現場近くまでたどり着いた。
駐車場に行くまでも渋滞って言うのは無く、緊張したけど
意外とスムーズに駐車場に停められた。
う~~~~ん、感激。
一人で世界遺産の場所に立ててるなんてね。
やればできる!!
人込みは嫌いやし、人が多い所は苦手なんで、
あえて混んだ観光地とかはさけてるけど、
行きたいと思えたら、そんな中に入っていくのも
そうそう辛いってことも無いかも。
紅葉はピークは過ぎてたけど、それでも見ごたえはあった。
10円玉の建物の実物かぁ~~~しばらく佇む。
今度はどこへ行こうかなぁ~~~