午前中で終わったパイプ塗りステンレスや架台の部分は塗らずにそれ以外のパイプ部分。細いけど意外と時間がかかるパイプ塗り・・・・鉄でできてたら、さび止めとか下塗りした後上塗りやけど塩ビ系パイプやし、塗っていいとこと塗らんでええとことを聞いて元請けが、剥げてるとこだけでええ・・・っていうことでケレンしてはがれる塗膜は剥いでその上から1回塗り。とまりやすいネタなんで、2回目はダメ拾いの感じで透けてるとことかさがして塗って完了。いい風があったでそんなに暑さを感じやんだねぇ。