前のブログ「縁側のお計算」を読んでくださっていたジュリ友が記憶していた出来事を
コメントに書いてくれました。
なんか おけいさんとお姉さまだったと思うけれど
お母様が亡くなった時に病院にかけつけたのか?
どちらかが自転車で どちらかが車で行ったのに
結局同時に到着した・・・というような
曖昧な記憶が時々蘇るのです。
👆ちょっと怪しい記憶ですが
私は 一人っ子なのでその時の様子が羨ましく
覚えているの。
んーーーん、そんな事あったようななかったような・・・と
調べてみました。
そして検索した結果このようになっています。
2009.01.22 介護生活スタート
母が無事退院して来ました。介護タクシーが今までと違い小さかったので
付き添いが一人しか乗れず、姉は歩いて(走って?)帰るというハプニングはあったが、
介護タクシーより先に着いている姉って一体??
流石に普段から歩け歩けをやっている賜物か??
2017.11.05 11月
お昼は長男が休みだったので、娘夫婦も誘って銚子丸に行った。
娘の車に4人しか乗れないので私はチャリで後を追ったけど、
近いので車と自転車はさほど差がなかった。
婿さんに「お母さん、早かったですね」と言われてエヘヘな気分。
この二つがごちゃ混ぜになっているんじゃないでしょうか?
こういう記憶違いが私にもあるので、「縁側」は検索のために
もう少し残しておこうと思います
そうそう、今日は娘が「銚子丸」に連れて行ってくれました。
3人だったのでちゃんと車に乗れました
お店がリニューアルしてて、とても感じが良くなりました。また行きたいな~
コメントに書いてくれました。
なんか おけいさんとお姉さまだったと思うけれど
お母様が亡くなった時に病院にかけつけたのか?
どちらかが自転車で どちらかが車で行ったのに
結局同時に到着した・・・というような
曖昧な記憶が時々蘇るのです。
👆ちょっと怪しい記憶ですが
私は 一人っ子なのでその時の様子が羨ましく
覚えているの。
んーーーん、そんな事あったようななかったような・・・と
調べてみました。
そして検索した結果このようになっています。
2009.01.22 介護生活スタート
母が無事退院して来ました。介護タクシーが今までと違い小さかったので
付き添いが一人しか乗れず、姉は歩いて(走って?)帰るというハプニングはあったが、
介護タクシーより先に着いている姉って一体??
流石に普段から歩け歩けをやっている賜物か??
2017.11.05 11月
お昼は長男が休みだったので、娘夫婦も誘って銚子丸に行った。
娘の車に4人しか乗れないので私はチャリで後を追ったけど、
近いので車と自転車はさほど差がなかった。
婿さんに「お母さん、早かったですね」と言われてエヘヘな気分。
この二つがごちゃ混ぜになっているんじゃないでしょうか?
こういう記憶違いが私にもあるので、「縁側」は検索のために
もう少し残しておこうと思います

そうそう、今日は娘が「銚子丸」に連れて行ってくれました。
3人だったのでちゃんと車に乗れました

お店がリニューアルしてて、とても感じが良くなりました。また行きたいな~
間違ってもいないけれどやはり微妙に違ってますね!
そもそも お母様が亡くなった時ではなく
その前の段階での「退院」されたときですね。。
合っているのは おけいさんもお姉さまも
行動が素早い、足が速いって事です^^!!
私がおけいさんにばったりお会いした一番最近は
もしかしたら 渋谷公会堂(CCレモン)の改装前の最後のコンサート会場のトイレの列だった記憶もあります。その時 プリンスエドワード島に行かれた話御をしたと思います。
何年前だろう?
赤毛のアンはもちろん知ってましたが
最近ネットフリックスで「アンと言う名の少女」を観ました~ 原作とは少々違うけど私は好きでした
最初
私も 木洩れ日 ではなく
木漏れ日って打ち込んでました😅
やっぱり 木洩れ日 が詩的で
良いです👌ね‼️
気を付けます🍀
それが最後だとしたら、ずいぶんお目にかかっていませんね
お互い、変わっちまったでしょうか?
会いたいですね。
「赤毛のアン」は大好きですが、
「アンという名の少女」はあまりにも原作と違うので、
姉と二人で途中で撤退しました
木洩れ日は変換が二つあるので、私もうっかり間違えちゃいますが「木洩れ日」の方でお願いします。