昨年から考えていたけど〜
余りに沢山の部品数に挫折していた〜
薬玉
香料を錦(にしき)の袋に詰め、薬草・造花や五色の糸を添えた飾り。端午(たんご)に、不浄・邪気をはらうとして、柱などにかけたもの。だそうです

直径10 CM の大きさで 小さなお花は31個 もう疲れた〜
花芯を入れると結構時間がかかります でも出来上がって大満足\(^o^)/
もう一回り大きいのも作ってみてます〜 こっちは50個ぐらいかな〜
同じお花だけでなく、色々なお花をつけるものもあるようです お試しあれ〜
余りに沢山の部品数に挫折していた〜
薬玉
香料を錦(にしき)の袋に詰め、薬草・造花や五色の糸を添えた飾り。端午(たんご)に、不浄・邪気をはらうとして、柱などにかけたもの。だそうです

直径10 CM の大きさで 小さなお花は31個 もう疲れた〜
花芯を入れると結構時間がかかります でも出来上がって大満足\(^o^)/
もう一回り大きいのも作ってみてます〜 こっちは50個ぐらいかな〜
同じお花だけでなく、色々なお花をつけるものもあるようです お試しあれ〜